仕事が辛い・仕事を辞めたい

ブラック部署(会社のブラック化)

ぺん子「残業代も出るし、午前様までもないのでマシだと思ってたけど、同じ会社でも大分悲惨なブラック部署はあるのね。」

ぺん太「なんだか最近会社がブラック化してる気がするよ〜」

ぺん子「これも、業績が落ちてきたから仕方ないのかしら。」


会社のブラック化とどう付き合っていくか。。。


ブラック企業で働いていれば、即刻辞めるのも
ありと思いますが、自分の部署だけがブラック部署、
転勤や配置転換によってブラック部署に行った場合は、
相当納得いかない事情を職場に感じることと思います。

他の部署は早く帰っているのに自分の部署だけは、
やたら残業が多い。最悪自分だけが残業が多い。

今まではそれなりの会社だと思ってたけど、
急な配置転換で尋常じゃなく忙しくなった。

もしくは自分の部署の上司が代わって、急に
スパルタになりブラック部署になった。

こんな風に今まではそこまで問題なかったけど、
配置転換や人が変わることにより、急に残業が
増えたり、仕事が忙しくなったりすることはあります。

もちろんある程度耐えて慣れてきますと、それもまた
落ち着いてくるとは思いますが、それは環境に
なれた部分、例えば遅く帰ることに慣れただけであって、
根本的に納得いったわけではありません。

人には誰しも慣れがあります。
過酷な環境でもそこにいれば、次第に慣れてきます。

慣れる前にギブアップする人もいますが、さすがに
そう簡単に会社を辞めると生活が困りますので、
様子見ながら続けていくうちに、やっぱり環境に
慣れていくものでもあります。

それでもブラック部署に慣れてそのまま過ごすのが
本当にしたいサラリーマン生活でしょうか?

私なら周りが楽してるのに、自分の部署だけ
ブラックでしたら、絶対にやってられなくなります。

さらに他の部署が文句を言っていたなら、
気が気でありません。

何で自分の部署の方がブラック的に忙しいのに、
楽な他の部署が文句を言っているのでしょうか。

普通にこう考えると思います。

しかしそれも仕方がないことで、やはり人間少しでも
今の環境より苦しくなると文句がでるものです。

自分では納得いかなくても、自分一人で会社を
コントロールできるものでもありません。

自分一人が怒った所で組織が変わるはずでもなく、
組織を変えたいのであれば、自分が上に立っていく
しかありません。

この上に立てない、言っても拉致があかないジレンマを
どう自分の中で折り合いをつけていくのか。

これがサラリーマンで必要な精神になってくると思います。

一番早いのはとにもかくにも、自分の力で稼ぐことだと
思います。

いつまでもブラック部署や、自分の上司に振り回されて
いては、数十年心が安泰なんてありません。

自分の道は全てとまではいかなくても、ある程度自分で
切り開いていく必要があると思います。

本格的に会社が嫌になるまえに、ブラック部署が嫌に
なる前に、上司が嫌になる前に、まずは、
会社を辞めるとは」から読んで頂ければと思います。

そこで一旦冷静になり、自分なりのサラリーマン
生活を見つけ出して頂ければと思います。

そうすれば、急に辛い部署にいたったり、
上司が悲惨になったりしても、冷静に対応
して行けることと思います。


ぺん子「結局自分の道は自分で切り開いていくしかないのかしら。」

ぺん太「自分で収入を稼げたら、ブラック化した会社と付き合う必要もないよ〜」

は王「リスク分散の観点では、どんなに優良な会社でも収入源をその会社だけに頼らないのが重要になってくる。ブラック部署に移ったり、なったりした場合、慌てずにダダこねずに、会社を辞めるとはを考えてみると、冷静な判断が出来るかもしれないな。」

 

ブラック部署(会社のブラック化)関連ページ

自分だけが忙しい(周りの仕事を一度見てみよう)
自分だけが忙しい状態って仕事であると思いますが、周りも結構仕事を抱えてたりするものです。
上司のパワハラがひどい(人間関係は一生つきまとう)
パワハラ、特に上司のパワハラは会社でも年々増えている深刻な悩みです。そんな中で自分に出来ることを冷静に見つめていきましょう。
板挟みが辛い(誰が一番大事なのか)
仕事をしていると板挟みと言う状態になることがありますが、誰を一番大事にしているかを考えることで、自然と優先するものが見えてきます。
仕事で無茶ぶりされる(自分に無茶ぶりしてみよう)
いい加減人に振り回される仕事をやめて、自分のために仕事をしてみませんか?
理不尽(仕事とは理不尽なものなのか)
職場で理不尽を感じることは、やる気がなくなっていくものです。ここをうまくコントロールする術を学んでみましょう。
いい加減にしろ(感情だけでは動かないように)
人間だれしもブチ切れそうになる時はありますが、感情だけで動くことはないように、それでいてかつ言いたいことは言うようにしましょう。
仕事でイライラする(まずは相手の立場に立つ)
仕事でイライラすることはありますが、まずは相手の立場に立って言い分を聞くことが大切です。決して感情だけにならないようにしましょう。
会社の飲み会が辛い(どうやって気持ちを整理させるか)
会社の飲み会が辛いのは多くの人が思っていることですが、メリットに目を向けるようにしてみましょう。
仕事でわがままばかり言われる(言われっぱなしにされないように)
仕事でわがままばかり言われると嫌になってきますが、いつまでも相手のわがままを通していても仕方ありません。
やる気がない社員(2対6対2の法則)
やる気のない社員はどこに行ってもいますが、それは法則によるものなので、気にしていても時間のムダになります。
仕事で不満(期待するのをやめる)
周りの人間と比べると、どんどん仕事で不満はでてくるものです。
自分だけに仕事が集中(その能力を他でいかす)
自分だけに仕事が集中している状態は、自分が優秀な人と思われていると置き換えていいでしょう。
仕事が割に合わない(アクションを起こそう)
仕事が割りに合わないと感じているなら、会社に対してか自分に対してか、アクションを起こしましょう。
土曜日の半日出勤が辛い(環境を変える)
週1の休みで平日の残業も多いと、過労で幸せな人生は訪れないでしょう。
給料と仕事が見合っていない(稼ぎ方は色々ある)
給料が低くて仕事が辛ければ、モチベーションもあがらないでしょう。

トップページ 会社を辞めるとは プロフィール