仕事が辛い・仕事を辞めたい

ブラック上司への対処法(お手上げになる前に)

ぺん子「会社の環境って基本的に上司で決まるわよね。」

ぺん太「給料安くても、良い上司に恵まれたら幸せな気がするよ〜」

ぺん子「少なくても会社に行く苦痛は半減以下になるわね。」

ぺん太「良い上司の下で働きたいよ〜」


ブラック上司の度合いで突破口を考えよう。。。


ブラック企業が存在する一方、ホワイト企業と
呼ばれる質の良い会社も存在します。

しかし「ホワイト企業に入社できれば、辛い社会
生活を送らずに済む!」と油断してはいけません。

もしも在籍している上司が、ホワイト企業に
そぐわない「ブラック上司」だったら…

いくらホワイト企業であっても、辛くなるのは
明白ですよね。

企業もホワイト・上司もホワイトであれば、
とても働きやすい環境で、気持ち良く仕事を
することができるでしょう。

もし予期せぬトラブルが起きても、速やかに
対処してくれるでしょうし、同僚や部下に
関わる人間関係の悩みが生じたとしても、
ホワイト上司であれば、親身になって
相談にのってくれるのではないでしょうか。

しかし、ブラック上司となるとそうはいきません。

「会社は良いのに上司は最悪」という、
なんとも不快なギャップを抱えながら
働くことになるでしょう。

ブラック上司に目をつけられたりでもしたら…
悲劇に満ちたサラリーマン生活の幕開け、
と言っても過言ではなさそうです。

「性格が悪い」「無茶ぶりをしてくる」等、
こうした欠落部分が感じられると、同僚で
あっても部下であってもポジション関係なく
うっとうしいですよね。

ただ、何しろ相手は「上司」です。

「上司」という力を駆使しつつ、あらゆる
不愉快な言動を仕掛けてくることでしょう。

ホワイト企業であれば、月の残業時間も
少な目だったりするものですが、ブラック上司は
そんな企業の姿勢を無視して平気で残業を
命じてきたりします。

挙句の果てには「残業なんて自分が新人
だった頃から当たり前にあったこと」等、
過去のどうでもいい話まで持ち出し、
半ば説教じみた雰囲気で、無茶な残業や
たくさんの仕事を押し付けてきたりします。

ブラック上司が相手だと、病気で休むことや
有給休暇を取ることすらままなりません。

世間でも評判なホワイト企業に入社した
はずなのに、ひどいブラック上司のせいで
散々な社会生活を送るハメになってしまう
わけです。

ブラック上司への対処法として、やはりまずは
会社に訴えることではないでしょうか。

何しろそこはホワイト企業。そういった問題に対して、
しっかり対処してくれる可能性が高いです。

せっかくホワイト企業として高い評判を得ているのに、
ブラックな上司がいることで評判が落ちたら、
会社にとっても困りますからね。

そもそもブラック上司のやっていることは、
言わば会社の姿勢に反しているわけです。

「会社の方針に背いている」と言っても、
決して過言ではないので、ほとんどの場合
きちんと訴えれば解決してくれるでしょう。

ブラック上司への対処法として一番良いのは、
「会社に訴えること」ですし、大抵はそれで
無事解決するかとは思いますが…

中にはさほど状況が改善しない、
というケースもあります。

一応改善する方向で動きはするものの、
結局軽い指摘のみという、
残念な結果に終わってしまうことも…

ホワイト企業だからといって、100%期待
するのは避けた方が良いかもしれませんね。

「会社に訴える」というブラック上司への対処法
として最適と思われる方法が通用せず、
もうお手上げ状態となってしまった場合。

ブラック上司への対処法をあれこれ考えるよりも、
いっそ会社を辞めることを考えた方が良いかも
しれません。

ブラック上司の存在もさることながら、悪質な上司に
まつわる問題をきちんと解決してくれないような会社
なんて、いくらホワイト企業と呼ばれる所であっても
こっちから願い下げというのが本音です。

ブラック上司への対処法に思い悩み、
解決策が見つからず、行き詰まったら…

思い切って、会社を辞める準備を
進めてみてはいかがでしょうか。

詳しくは「会社を辞めるとは」の記事から
読んで見るといいでしょう。


ぺん子「最悪辞めるのも突破口の1つってことね。」

ぺん太「会社を辞めても生活できるなら、すぐにでも辞めたいよ〜」

は王「上司に恵まれないと、本気で会社を辞めたくなるもの。上司は自分で選べないので、最悪”会社を辞めるとは”から読んで、突破口を見つけるのも仕方ないだろうな。」

 

ブラック上司への対処法(お手上げになる前に)関連ページ

上司も苦労している(中間管理職ならではの苦労)
中間管理職は特にしんどい立場と言えるでしょう。
意地悪な上司は哀れ(可哀そうな存在)
意地悪な上司は極力かかわらないに限るでしょう。
上司に嫌われても気にしない(合わないものは合わない)
上司と馬が合わないものは、どうやっても無理なものです。
すぐに怒鳴る上司(対応方針を決める)
怒鳴る上司でも主に2パターンがあります。
休日に上司から電話(嫌なら出ない)
嫌な電話は別に出なくてもよいのです。
話がコロコロ変わる上司(時には労う)
上司も人間ですから、一貫性がないこともあるでしょう。

トップページ 会社を辞めるとは プロフィール