仕事が辛い・仕事を辞めたい

月曜日はあえて頑張らない(1週間のペース)

ぺん子「月曜の朝って、この世の終わりみたいなものを感じるわよね。」

ぺん太「やっとの思いで出勤しても、あと5日もあるよ〜」

ぺん子「なんとか月曜日を楽に過ごす方法はないのかしら。」

ぺん太「とは言え、火曜日も結構しんどいよ〜」


サラリーマンと月曜日を考える。。。


週の始まりである月曜日。

土日にゆっくり休んでリフレッシュもしたし、
また1週間頑張るぞ!と張り切ってみたは
いいものの。

張り切り過ぎてエンジンを全開にしてしまったが
ゆえに、次の休みまでパワーが持たず、思いのほか
早く「やる気」が削がれていってしまった…

そんな経験はありませんか。

張り切るのとは逆に「今日からまた仕事が
始まるのか…」と、憂鬱な気分で月曜日を
迎えるサラリーマンも多いことでしょう。

そうなると当然、仕事をこなすのもかったるく
なりますし、「週末までまだまだか…」など、
暗くどんよりした気分にもなりがちです。

どちらにしろ、上手い具合にバランスを保ちながら、
少しでも気分よく1週間を乗り切るためには…

新たな週のスタートである、「月曜日」を
どう受け止め、どう過ごすかがポイントと
言えそうですね。

「休日が明けて、また仕事が始まる」ということで、
やはりどうしても月曜日は他の曜日に比べて、
力が入りがちではないでしょうか。

張り切る、あるいは憂鬱になる。

状態は違いますが、どちらも「月曜日だからこそ」
という点においては、共通していますよね。

そう考えるとむしろ、月曜日はあえて頑張らない
方が良いのかもしれません。

頑張ろうとする気持ちは普通に考えて素晴らしい
ですし、曜日云々関係なく、常に持っていたい
くらいの素敵な心構えだと言えます。

ただやはり、「頑張ろう」と力みすぎたり、
「頑張らなくちゃダメなんだ」と考えすぎたり
すると、かえって逆効果になりかねません。

それよりも、「月曜日はあえて頑張らない」
「あまり気負わずにいよう」、「力を温存して
おこう」と考え、肩の力を抜きつつ過ごした方が、
良いのではないかと思います。

月曜日はあえて頑張らないようにすることで、
次の週末まで、パワーや意欲を上手に持続
できるのではないでしょうか。

気合を入れて自分を奮い立たせても、続かずに
息切れしてしまっては意味がありません。

例えばスポーツにおいても、運動を開始する前に
準備体操やストレッチ等を行いますよね。

それと同じで、いきなりガツンと走り出そうとする
のではなく、月曜日はウォーミングアップくらいの
感覚で、肩ひじ張らずに過ごしてみましょう。

「月曜日だから頑張ろう」ではなく、
月曜日はあえて頑張らない
という方針に切り替えてみることを、
おすすめします。

週を上手に乗り切るため、必要以上の疲れを
残さないよう、残業なども極力避けられると
良い感じです。

「月曜日はあえて頑張らない」という
気楽な方針にのっとって、
無理のない1週間をお過ごしください。

それでもやっぱり大型連休後や日曜の夜、
月曜の朝は絶望になりますし、毎週それを
繰り返しているかもしれません。

そんな時は当サイトのメイン記事である、
会社を辞めるとは」から順に読んで、
お役に立てて頂ければと思います。


ぺん子「最初からエンジン入れすぎないようにしなきゃ、1週間なんてとうてい過ごしていけないわね。」

ぺん太「毎週、週初めがしんどいサラリーマンも嫌だよ〜」

ぺん子「たしかにこんなのが後数十年続くと思うと、うつにもなるわよね…」

は王「月曜日や日曜の夜をどんなにごまかしたところで、サラリーマン生活は続いていくことになる。そもそもサラリーマンが辛い、仕事が辛い状態なのであれば、”会社を辞めるとは”の記事から読むことをお勧めするな。」

 

月曜日はあえて頑張らない(1週間のペース)関連ページ

サラリーマンが嫌(組織が嫌い)
サラリーマンが嫌な人は多いと思いますが、本当に胃が空きそうなくらい苦痛であれば、別の生き方を見つけた方が幸せな人生を歩めるでしょう。
サラリーマンなんて無理(向いてないものは向いてない)
サラリーマンが辛くてそれを我慢していると、本格的にうつになっていきます。
死ぬまでサラリーマン(サラリーマン生活にピリオド)
死ぬまでサラリーマン生活を続けるのが嫌な人は、ごまんといることでしょう。
一人でできる仕事(個人で稼げる時代)
近年はサラリーマンでなくても、個人で生活費くらいは稼げる時代になってきています。
人間関係から解放されたい(辞めたい理由NO.1)
やはり人間関係による苦痛が、仕事を辞めたい理由の最たるものとなるようです。
サラリーマンに寝坊は許されない(時間厳守の社会)
サラリーマンは時間厳守と言う強いプレッシャーがあります。
サラリーマン人生がつまらないと感じるのはまとも(感覚のマヒ)
そもそも自分を殺して、会社の歯車になっている段階で楽しいと感じることはないでしょう。
定時退社ができない(周りの目を気にする)
思うような時間に帰れないと、会社に対する不満はどんどん溜まっていくものです。
期待に応えられない(頑張りすぎない)
期待に応えるばかりが、サラリーマン生活ではありません。
会社の飲み会なんて行きたくない(本当の気持ち)
気持ちよくお酒を飲む場で気を使わなければならい状況など、窮屈で仕方ないでしょう。
サラリーマン生活が原因で人間不信に(期待しない)
仕事上での人間関係は、関係がきれると手のひらを返されるものです。
どんな仕事をしても続かない(我慢するか、別の道を見つけるか)
我慢できるところは我慢するか、いっそ違う人生を歩むのか。一度きちんと考えてみるのもよいでしょう。
同じことの繰り返し(苦痛の繰り返し)
同じことを繰り返す日々は、同じような苦痛の毎日を過ごしていると言えます。

トップページ 会社を辞めるとは プロフィール