仕事が辛い・仕事を辞めたい

月曜日が憂鬱(緩和と対策)

ぺん子「日曜の夜って、明日くる月曜の苦しみが徐々におしよせてくるわね。」

ぺん太「ハッピーマンデーで月曜日を全部なくしてほしいよ〜」

ぺん子「そしたら今度は火曜日が同じ運命になるかもね。」

ぺん太「せめて月曜日を精神的に楽にしたいよ〜」


緩和するか本気で対策するか。。。


サラリーマンだけではなく、学生さんの中にも
「月曜日が憂鬱だ」と感じる人、きっと数多くいますよね。

月曜日が憂鬱になるこの現象、別名「ブルーマンデー」
「サザエさん症候群」とも呼ばれており、やはりわりと
ポピュラーな感情のようです。

「ブルーマンデー」は読んで字のごとく…という感じですが、
「サザエさん症候群」の方は、一見ちょっとユーモアチック
というかあまり憂鬱な印象が無い名称ですよね。

ただ由来について知ると、一気に憂鬱な感じが
漂ってきます。

最も月曜日が憂鬱だ…と感じる時って、
やはり日曜日の夜ですよね。

で皆さんもご存知の通り、「サザエさん」が放送される
のは、昔からずっと日曜の夜。

「サザエさん」の放送時間帯と憂鬱になる時間帯
とがちょうどバッティングしていることから、
「サザエさん症候群」という名称が付けられた
みたいです。

サザエさんという楽しく和やかなアニメ作品が、
こうした憂鬱な現象の名称に用いられるという
のもなかなか奇妙なものですが…

由来を聞くとなるほどそういうことかと妙に納得です。

それにしても月曜日が憂鬱という問題は、
本当に厄介ですよね。

せっかく楽しい週末を過ごしても、最後には必ず
明日からまた仕事か…というどんよりとした
気分に襲われてしまうのですから。

暗い気持ちがやって来たな、と感じたら、余計なことは
一切考えず早めに寝てしまうのもひとつかもしれません。

もう明日のことなど考えず、完全に思考を停止させ、
目を閉じ眠りにつくのです。

そして目覚めたら、これからまた始まる平日の仕事に
ついてではなく、再びやってくる週末の休みについて
考えるようにしてみましょう。

決して「現実逃避をしろ」と言っているわけではなく、
なるべく楽しいことを優先的に考えてみてほしいなと
思うのです。

また可能であれば、なるべく負担の少ないやりやすい
業務を優先的にこなすようにすると良いでしょう。

ただでさえ憂鬱だというのに、そこへ更に嫌な考えや
負担のかかる業務をプラスしてしまっては、
負のループにハマっていくばかりですからね。

そして、「ブルーマンデー」や「サザエさん症候群」と
いう名称が広く知れ渡っていることからもわかる通り、
月曜日が憂鬱なのは皆一緒だったりします。

「辛いのは自分だけではない」と考え楽しいことを考え
つつ、にっくき月曜日に打ち勝ってほしいなと思います。

それでもどうしても辛ければ…

月曜日特有の憂鬱さを感じることなく仕事ができる
職種に、ジョブチェンジするのもおすすめです。

詳しくは「会社を辞めるとは」の記事から読んで
頂ければと思います。

全部で13記事ありますが、きっとお役に立てると
思いますので、ゆっくり読んでくださいませ。


ぺん子「おもいきって土日祝休みの仕事に転職するのも手ね。」

ぺん太「どっちにしても休み明けが憂鬱になるよ〜」

は王「自営業であればそれほど憂鬱は感じにくいもんなんだがな。完全に対策したい場合は、”会社を辞めるとは”から順に読むといいな。」

 

月曜日が憂鬱(緩和と対策)関連ページ

明日会社に行きたくない(仕事に行きたくない)
明日仕事に行きたくない。今日にでも辞めたい人もいると思いますが、向こう1〜2年ネットをつなげる環境だけは維持して欲しいと思います。
朝会社に行けない(心療内科にまずは行こう)
朝会社に行けない状態が慢性的に続いているようであれば、プロの機関に行くことが大事です。1人で思い詰めることだけはしないようにしましょう。
会社をサボるのもアリ(本当に体調不良になる前に)
真面目過ぎると本気でバタッと倒れてしまうことになります。
職場で無視されたら(精神が病む前に)
無視は人間関係悪化の最終形態と言えるでしょう。
会社は回る(自分がいなくても何とかなる)
会社は社員の1人や2人抜けたくらいでは、特に問題なく回るようになっています。
早退するつもりで会社に行く(とりあえず会社に行ってみる)
休み癖をつけないために、とりあえず早退するつもりで会社に行くのもいいでしょう。

トップページ 会社を辞めるとは プロフィール