仕事が辛い・仕事を辞めたい

引継ぎなしの異動(急な人事異動)

ぺん子「同僚がいきなり人事異動になったらしいけど、引継ぎがほとんどなくて、ノイローゼになってるみたいだよ。」

ぺん太「ただでさえ仕事が辛いのに、手探り状態での仕事何てまっぴらごめんだよ〜」

ぺん子「私も引継ぎなしの異動なんて、絶対嫌だしそんな会社に長くいたくはないわ。」


分からない仕事ほど辛いものはない。。。


引継ぎなしの異動。人事異動は突然やってくる
ものであり、今まで慣れていた仕事と全然違う
タイプの仕事をする時は、本当に苦痛を感じます。

しかも引継ぎがほとんどなく3日しかないとか、
ろくにマニュアルもないとか、最悪な場合、1日も
引継ぎがなく突然の配属になることがあります。

特に日本の大半を占める中小企業以下の
会社は人材も豊富にいませんので、突然
人が辞めたりする場合、ろくな引継ぎがない
まま異動になることは普通にあることです。

ただでさえ仕事なんて苦痛なものなのに、
その上引継ぎもほとんどなく、業務を任せられたら、
何をしていいかも分かりませんし、ただただ
うつになるだけかもしれません。

ではこんな時一体どうしていけばいいのでしょうか。

私は全くの新規の仕事を任せられ、引継ぎどころか
前任者すらいない状態で仕事をしたことがあります。

さすがに前例がないので毎日のように0時近くまで
働いたあげく、土曜日出勤までして、さらに
社長から数字ばかりの電話がかかってきて、
キレそうになりました。

数字どころか仕事をまわすことすら出来てないのに、
ねぎらいの言葉の1つもかけれなくて、よく社長が
務まるなと。

結局私はその仕事をこなし、もはやほとんど定時で
帰れるようになるくらいまで完成度を高めましたが、
喜びよりも、怒りの方が勝っていたのを覚えています。

新規の仕事と言えど、今までは違う会社で
やっていた仕事です。それを前にやっていた会社が
辛くて嫌で続けられないと言ったので、今回こうして
弊社に渡されただけです。

しかも嫌で辞めた会社はこれで2社目です。

2社も嫌で断ってきた仕事を引き継ぐなんて、
本当に悲惨でしたし、なんでまわりがさっさと
帰る中、一人でがんばらなきゃだめなのかと
思ったもんです。

もしも引継ぎなしの異動や、急な人事異動などで
無理やりな仕事をやらされることになった場合、
無理して仕事をこなす必要はないと思います。

私も無理してこなさず、うつの診断書でも提出
すればよかったと思っているくらいです。

もしも急に人が辞めたりで、急な人事異動になって
仕事がどうしようもない時や、引継ぎすらないような
環境で仕事をすることになった時は、無理しない
こともご検討下さい。

そのような会社にいても、同じようなことがまた
おこるだけですし、そのような状態ではいつまで
たっても仕事が辛い状況から抜け出すことができません。

とは言えいきなり仕事を辞めても生活に困ることは
確かです。

ではどうしていけばいいのか。

急な人事異動に備えて日ごろから副業で別の
収入を作っておくことをお勧めします。

それでしたら、いきなり無茶ぶりな引継ぎなしの異動を
させられそうになった時や、急な人事異動が来ても、
冷静に意見を言うこともできますし、最悪会社を
辞めても何とかなるからです。

今の時代会社に頼っていては、いつ悲惨な目に
あうか分かったもんじゃありません。

ネットで副業を始めてみよう」などの記事を読み、
手軽にできるネットなどの副業から始めてみれば、
心にゆとりを持って仕事をすることができることでしょう。

もちろん本業とともに副業をしますので、楽にとは
言いませんが、会社の仕事がこなせるなら余裕で
副業もできることと思います。


ぺん子「急な異動などで手探り状態で仕事するなんて、ホントに最悪な状態だよね。」

ぺん太「会社に振り回されるくらいなら自分で自営でもしたいよ〜」

は王「サラリーマンをしている以上、ずっと同じ部署で同じ仕事なんてことはまずあり得ない。無理な仕事で体を壊す前に、副業をしっかり始めて、いつでも辞められる体制を整えておきたい所ではあるな。」

 

引継ぎなしの異動(急な人事異動)関連ページ

仕事が辛い(サラリーマンを考察しよう)
一言に仕事が辛いと言っても色々なパターンがあります。つきつめていけば、働くこと、サラリーマン事態が辛いこともあるでしょう。
仕事中胸が苦しい(何年も続くサラリーマン生活)
何年も仕事でしんどい状態が続くと思うと、胸も苦しくなるものです。その状態から少しでも早く抜け出せる一歩を踏み出して見ましょう。
仕事量が多い(倒れる前に出来る対処とは)
毎日毎日仕事量が多い生活を送っていると、やがては精神が病んできます。そうならないうちに早めに対策を練って、複数の対処をしていくようにしましょう。
仕事の目標設定(目標は次から次へと高くなるだけです)
仕事の目標設定をたてて達成しても、さらなる目標が待っているだけです。そんなものに振り回されず、自分のペースで売り上げを上げていくのもいいでしょう。
重要な決断はしない(先送りする)
仕事が行き詰まっているときに、重要な判断をすると時に人生窮地にたたされる可能性があります。
モチベーションがあがらない(仕事に精を出す)
仕事にモチベーションがあがらない理由は、仕事に本気を出していない場合が大半です。
仕事が頭から離れない(その性格を生かしてみる)
休日も仕事が頭から離れないのであれば、無理して忘れようとせず、休日も仕事してみるのもいいかもしれません。
仕事中胸がドキドキする(本気で改善するには何でもしよう)
仕事中に動悸があるなら、精神はあまりよくない状態です。ここを乗り越えるためには、薬でも副業でも何でもしましょう。
本気で仕事が嫌(衝動的にならない)
仕事が嫌なのは当然なこと。衝動的に会社を辞めないようにすることが大切で、きちんと計画しましょう。
職場の陰口が辛い(悪口が耐えられない)
職場には陰口や悪口がつきものです。これらとどうやって付き合っていけばいいかを考察しましょう。
周りの目が気になる(圧倒的な力をつける)
周りの目が気になるなら、圧倒的な権力をつけるか、圧倒的な収入を得るのが早いこととなるでしょう。
責任が重い立場(経営者の立場を考えよう)
仕事の責任が重いのは、本来あなたがするべき以上の責任を負っている可能性があります。
午前中がしんどい(根本的に解決するには)
午前中仕事がしんどいのも、仕事に行くのが辛いのも根本的な理由は同じかもしれません。
休み明けがしんどい(何がしんどくさせるのか)
休み明けとなりますと、会社にいくのがしんどいものです。そのしんどい理由を、「サラリーマンということ」から考えてみるのもよいでしょう。
仕事が分からない(他の人の仕事のやり方を見よう)
仕事をしていて辛い状況の1つは、仕事が分からない状態だと思います。この状態を打破するのは身近な人を見ることかもしれません。
会社の人間関係に疲れる(何が本当に苦しめているのか)
サラリーマンである以上、会社の人間関係は切っても切れないことですが、何が本当に辛いのかを考えることも必要になります。
どんな仕事も大変(自分にとって妥協できる大変さとは)
どんな仕事も大変なものですが、許容できる大変さもあります。
仕事の踏ん張りどころ(気持ちを切り替える)
もうダメだと仕事で思った時こそ、気持ちを切り替えて取り組む必要があります。
仕事が暇で辛い(自分を生かせる環境を作る)
仕事が辛いなかでも、暇で辛いという方もいらっしゃるでしょう。
つまらない単純作業(最初は楽だが…)
単純作業は給料も安いので、延々と続くともたないものです。
毎日残業で疲れた(自分の身は自分で守る)
仕事が終わらなければ、どんなに残業してでも終わらせなければならないのがサラリーマンです。
仕事が辛いなら開き直る(病まないように)
いつも真面目に取り組んでいると、やがて潰れてしまいます。

トップページ 会社を辞めるとは プロフィール