仕事が辛い・仕事を辞めたい

会社が潰れそう(サラリーマンの意識)

ぺん子「私たちの今の会社って潰れそうなくらいひょっとしてやばいんじゃないかしら?」

ぺん太「それはうすうす僕も感じているよ〜」

ぺん子「確かに会社に行くのは嫌で今にも辞めたいけど、潰れられるとそれはそれで困るわね。」


サラリーマンでいる間にしておくべきこと。。。


会社が潰れそう。これは会社を辞めたいとか辛いとか
言ってるいる以上に、深刻な状況であります。

もちろん本気で会社を辞めたいのであれば、潰れて
くれたら失業保険もすぐにおりますし、多くもらえますし、
転職理由も正当な理由で書くことができますし、デメリット
ばかりではありません。

ですが給料の支払いが遅れる、退職金すら払われない、
手続きとかもなくいきなり会社がなくなったとかでしたら、
自己退職よりも圧倒的に損をすることになるでしょう。

働くだけ働かされて、そして給料は滞ったまま会社が
潰れてしまっては、裁判などして時間を使うよりも、
さっさと次の仕事を見つけてしまった方がよいでしょう。

仕事を辞めたいくらい辛いにもかかわらず、さらに会社の
業績が悪くてかなり切羽詰まっているようでしたら、
精神的にしんどいとか言ってる場合ではありません。

まずは自分のことを第一に考えましょう。

さすがに会社が潰れて生活ができなくなったでは
シャレになりません。

いかに日々の仕事がしんどくても、やっぱり生活を
支えてもらっているのが会社になります。

会社が潰れそうなくらい経営難に陥っている場合、
どうしていけばいいのでしょうか。

まずは自分の中で、どの道を選ぶかの覚悟
決めることから始まります。

具体的には倒産するまで会社に残るのか、
さっさと辞めてしまうのか。

これらに関してはどちらを選んでも経験になりますので、
直感で選んで頂いて良いと思います。

今の会社にどことなく恩があるなら残る道を選んでいいと
思いますし、全く未練がないならスパッと消えていいでしょう。

この辺は自分しか分からない感性になってくると思います。

しかし本当に一番大事になってくるのは、そもそも会社が
潰れそうになる前から、自身で収入源を得ることになります。

それは自分でビジネスをするのもしかり、副業をするのも
しかりです。

とにかく普段からサラリーマンは会社に頼りすぎないことが
大切になってきます。

当サイトではいつサラリーマン辞めても生活できるような
方法もお伝えしていますし、そもそも仕事が嫌でサラリーマン
を辞めるということについても詳しく書いています。

収入さえあれば会社をいつ辞めてもいいとかでもなく、
そこに至る意識、いわゆるマインドについても詳しく
書かせて頂いています。

会社が潰れそう。会社がいや。そんなことを気にする前に
まずは自力で人生を歩んでいくことをしてみましょう。

詳しくは「会社を辞めるとは」の記事から読んで頂ければと思います。

きっと自分なりの生き方、人生の幸せなどを学んで
いけると思います。


ぺん子「やっぱり会社が潰れる前に、存続している間にやっておかなければならないことってあるんだね!」

ぺん太「自分で稼げる術を身に着けるよ〜」

ぺん子「やっぱりそれが究極の防衛かしら。」

は王「日本が終身雇用とか言われてたのも戦後の間もない時だけで、現代では全くそれは通じない。自分の生活は自分で守る。会社が辛くて嫌でも、会社の方から潰れることもあるので、それに備えていつでも自力で稼げる術は学んでおく必要があるな。詳しくは”会社を辞めるとは”から順に読んでいくといいだろう。」

 

会社が潰れそう(サラリーマンの意識)関連ページ

本当にサラリーマンは大変か(自営業と比べて見よう)
サラリーマンと自営業のメリットとデメリットを見つめ直し、自分の人生を今一度考えてみましょう。
脱サラで失うもの(サラリーマンの恩恵)
脱サラで失うものを改めて学びながら、それでも脱サラが魅力的であるかどうかを再検討するのもいいでしょう。
サラリーマンという生き方(会社勤め以外の生き方)
サラリーマンだけが生きていく全てでないのはもちろんご存じだと思いますが、どんな一般的な人でも脱サラして生きていくことは十分に可能です。
サラリーマンは安泰か(精神的な安泰)
サラリーマンは色々と恵まれていますが、会社の都合に振り回されることにはなります。いかに恵まれていても精神が病んでは安泰とは言い切れないでしょう。
楽な仕事とは(精神、肉体、収入のバランス)
楽な仕事とは、精神的に楽で、肉体的にも楽で、かつ稼いだ分だけきちんと収入が増えることかもしれません。
人が足りない(人手不足の仕事)
人が足りない状態で仕事をしていると、自分にかかる負担は増えてきます。その状態を冷静に分析してみましょう。
仕事があるだけまし(仕事は個人でも作れる)
仕事があるだけましと言う考えは、自分で仕事を作ることを放棄していることになります。
仕事に追われる(追われない仕事もあります)
サラリーマンは仕事に追われる生活になりがちですが、そうでない仕事ももちろん日本にあります。
仕事の我慢にも限界がある(一生我慢し続けますか?)
仕事は我慢の連続ですが、それが続くと体調を崩してしまいます。自分の体を守れるのは自分だけになります。
朝の憂鬱を解消(1日の終わりを考えよう)
朝の憂鬱を解消するには、なるべく楽しいことに意識を向けると良いでしょう。
長時間労働がストレス(自分で対策を立てるには)
長時間労働は誰にとってもストレスとなるものです。その対策は自身で立てる必要があるでしょう。
サラリーマンのメリット(安定感はメリットか)
サラリーマンは地位も高く、安定感も感じますが、それはいつまでも続くことはないでしょう。
サラリーマンの虚しさ(会社の評価)
サラリーマンでがんばっても、評価に見合うことは大抵の会社ではないでしょう。
サラリーマンとしての将来(定年までを考える)
終身雇用が崩壊し、どんな企業でも倒産の可能性がある現在では、1つの収入に身を委ねるのは危険と言えるでしょう。
サラリーマン人生に後悔(今からでも色々できる)
後悔するよりも、未来に目を向けることを大切にしましょう。
サラリーマンは所詮使い捨て(サラリーマンの未来)
サラリーマンの未来や収入は見えていますし、悪くなることはあってもそれより良くなることはないでしょう。
職場での正当な評価(お金と言葉)
頑張っても職場で評価がされなければ、単純にやる気はなくなっていくでしょう。
サラリーマンは給料が上がらない(成果と比例しない)
どんなに仕事をがんばっても、昇給額は微々たるものです。
会社に縛られる日々(自由はほとんどない)
サラリーマンを続けている以上、会社に縛られる日々からは逃れられないものです。
飲み会やお誘いの断り方(断り方を数個知っておく)
嫌な飲み会は、嘘をついてでも断るといいでしょう。
その日の仕事が退屈な時(働き方を考えるチャンス)
辛いだけの仕事も、時には退屈な日や暇な日もあるでしょう。
リストラの恐怖から逃れるために(自分で稼ぐ力をつける)
仕事は嫌だけど生活のために必要だから、リストラされている場合ではありません。

トップページ 会社を辞めるとは プロフィール