仕事が辛い・仕事を辞めたい

サラリーマンは給料が上がらない(成果と比例しない)

ぺん子「頑張って大きな仕事をとって成果をあげても、ほとんど給料に結びつかないわね。」

ぺん太「それだったら適当に仕事をやって、早く帰りたいよ〜」

ぺん子「なるべく責任の重い仕事も避けたいところだわ。」

ぺん太「適当なのに稼いでいる年配にいら立ちも感じるよ〜」


自由もお金もないサラリーマン。。。


自分が頑張った証として、
給料が大幅にアップしたら嬉しいですよね。

頑張り甲斐もありますし、
「真面目にやっている姿勢に対して
きちんと評価してもらえたんだ…」と、
報われた気持ちにもなるでしょう。

ただ、サラリーマンの仕事をしているとそうもいきません。

残念ながらサラリーマンは給料が上がらないのが現実です。

たとえどんなに一所懸命真面目にやっても、
頑張った分給料がどんどんアップしていく…
なんて喜ばしいことは無かったりします。

労力と報酬が釣り合わない、それがサラリーマンです。

また、「年功序列」という悪しき習慣のせいで、
明らかにたいした仕事なんかしていない先輩が、
頑張っている自分よりも給料を多めに貰って
いたりするケースもあります。

言わば「ただ長く勤めているだけ」という、
これだけの事実で、たいして頑張らなくても
後輩より多めに給料を貰えるわけです。

もっとも基本的にサラリーマンは給料が上がらない
ものですから、アップしたとしても微々たるものかも
しれません。

ですが額どうのこうのというより、
「自分より適当にやっているにもかかわらず、
キャリアが長いというだけで給料が上がっていく。」
という理不尽なシステムに疑問を感じてしまいますね。

確かに何年もずっとサラリーマンを続けている…
という部分だけ切り取れば立派かもしれませんが、
中身が伴っていなければ意味が無いでしょう。

「辛い」と感じてしまうくらい懸命に頑張っている
のであれば、本当に立派だとは思いますが、
給料泥棒のような薄っぺらい働き方では
純粋に凄いなんて思えませんよね。

そういう先輩に限ってデカい顔をしたりもしますから、
あらゆる意味で不快になりがちと言えます。

サラリーマンは給料が上がらないという残酷な事実、
従来から根付いている悪しき習慣…

これじゃあサラリーマンを辞めたくなるのも当然ですよね。

朝早くから夜遅くまでせっせと働いても、
サラリーマンは給料が上がらない。

頑張っても報われない現実を少しでも明るいものに
するために、サラリーマンという仕事には期待せず、
別の方向から現状を変えていきましょう。

ただ、サラリーマンをすぐに辞めてすぐさま新しい
仕事を…というのは実際難しいですしリスクも
高いですから、ひとまずサラリーマンをやりつつ、
新しい活路を見出すといいでしょう。

まずは移動中や休憩中など、ちょっとした
空き時間を利用して、ネットを用いた副業に
取り組んでみることをおすすめします。

もちろんスタートしてしばらくの間は思うように
稼げませんが、途中で投げ出さずに続ければ、
最終的には自分が頑張った分だけ、
報酬を得ることも可能になります。

サラリーマンは給料が上がらないのが基本ですが、
自力で稼ぐ場合は、成果に比例してどんどん
収入も上がっていきます。

まずは、「ネットで副業を始めてみよう」から読んで、
成果型の副業を学んで頂ければと思います。


ぺん子「思えばサラリーマンって、最低限の生活を保障されているだけのようなものだよね。」

ぺん太「時間にも拘束されるし、成果をだしても給料が上がらないし、人間関係も辛いし、嫌なことが多いよ〜」

は王「当サイトでは、最終的にはサラリーマンを辞めて独立して生きていくことを目指している。具体的な流れは”会社を辞めるとは”から読むといいな。」

 

サラリーマンは給料が上がらない(成果と比例しない)関連ページ

本当にサラリーマンは大変か(自営業と比べて見よう)
サラリーマンと自営業のメリットとデメリットを見つめ直し、自分の人生を今一度考えてみましょう。
脱サラで失うもの(サラリーマンの恩恵)
脱サラで失うものを改めて学びながら、それでも脱サラが魅力的であるかどうかを再検討するのもいいでしょう。
サラリーマンという生き方(会社勤め以外の生き方)
サラリーマンだけが生きていく全てでないのはもちろんご存じだと思いますが、どんな一般的な人でも脱サラして生きていくことは十分に可能です。
サラリーマンは安泰か(精神的な安泰)
サラリーマンは色々と恵まれていますが、会社の都合に振り回されることにはなります。いかに恵まれていても精神が病んでは安泰とは言い切れないでしょう。
楽な仕事とは(精神、肉体、収入のバランス)
楽な仕事とは、精神的に楽で、肉体的にも楽で、かつ稼いだ分だけきちんと収入が増えることかもしれません。
会社が潰れそう(サラリーマンの意識)
会社が潰れそうになることは、普通にサラリーマンを続けている限りあることです。そういった状況で焦らずにいる術を今回学んでいきましょう。
人が足りない(人手不足の仕事)
人が足りない状態で仕事をしていると、自分にかかる負担は増えてきます。その状態を冷静に分析してみましょう。
仕事があるだけまし(仕事は個人でも作れる)
仕事があるだけましと言う考えは、自分で仕事を作ることを放棄していることになります。
仕事に追われる(追われない仕事もあります)
サラリーマンは仕事に追われる生活になりがちですが、そうでない仕事ももちろん日本にあります。
仕事の我慢にも限界がある(一生我慢し続けますか?)
仕事は我慢の連続ですが、それが続くと体調を崩してしまいます。自分の体を守れるのは自分だけになります。
朝の憂鬱を解消(1日の終わりを考えよう)
朝の憂鬱を解消するには、なるべく楽しいことに意識を向けると良いでしょう。
長時間労働がストレス(自分で対策を立てるには)
長時間労働は誰にとってもストレスとなるものです。その対策は自身で立てる必要があるでしょう。
サラリーマンのメリット(安定感はメリットか)
サラリーマンは地位も高く、安定感も感じますが、それはいつまでも続くことはないでしょう。
サラリーマンの虚しさ(会社の評価)
サラリーマンでがんばっても、評価に見合うことは大抵の会社ではないでしょう。
サラリーマンとしての将来(定年までを考える)
終身雇用が崩壊し、どんな企業でも倒産の可能性がある現在では、1つの収入に身を委ねるのは危険と言えるでしょう。
サラリーマン人生に後悔(今からでも色々できる)
後悔するよりも、未来に目を向けることを大切にしましょう。
サラリーマンは所詮使い捨て(サラリーマンの未来)
サラリーマンの未来や収入は見えていますし、悪くなることはあってもそれより良くなることはないでしょう。
職場での正当な評価(お金と言葉)
頑張っても職場で評価がされなければ、単純にやる気はなくなっていくでしょう。
会社に縛られる日々(自由はほとんどない)
サラリーマンを続けている以上、会社に縛られる日々からは逃れられないものです。
飲み会やお誘いの断り方(断り方を数個知っておく)
嫌な飲み会は、嘘をついてでも断るといいでしょう。
その日の仕事が退屈な時(働き方を考えるチャンス)
辛いだけの仕事も、時には退屈な日や暇な日もあるでしょう。
リストラの恐怖から逃れるために(自分で稼ぐ力をつける)
仕事は嫌だけど生活のために必要だから、リストラされている場合ではありません。

トップページ 会社を辞めるとは プロフィール