仕事が辛い・仕事を辞めたい

会社の無神経な人にカチンとくる(空気読めない人)

ぺん子「どうにも気が利かないし、自分のことしか考えてない人っているわよね。」

ぺん太「無神経な人と一緒にいると、イライラしてくるよ〜」

ぺん子「かと言って、どこの部署に行っても嫌いな人はいるしね。」

ぺん太「そもそも人間関係ってめんどうだよ〜」


無神経な人とどう接するか。。。


会社の無神経な人にカチンとくることはありませんか。

相手の気持ちをまるで考えず、神経を逆撫で
するような発言も平気で繰り出してくるような人。

無神経で鈍感なタイプの人は、わりと多くの職場に
存在します。そして大抵、周囲の人から苦手意識
を持たれています。

ただ、会社の無神経な人にカチンとくる瞬間があっても、
そこから「大嫌い」という境地にまで達するかというと、
案外そうでもなかったりします。

なんというか、ナチュラルに人をイラつかせる能力に
長けているんですよね。

この手のタイプの人は得てして「無意識」なんです。

自覚なく人にダメージを与えており、自分が相手を
不愉快にしていることなどまるで気付いていません。

仮に指摘したとしても、「へ?」といった具合で、
もはや何故自分がそこまで怒られているのかも
わからないレベルだったりします。

意識的に不快にさせられるのももちろん嫌ですが、
無意識というのはある意味一番タチが悪いかもしれません。

無意識ゆえに、注意してもなかなか改善されにくいですしね。

本人も悪気は無いのでしょうし、故意に人を不愉快に
しようとしているわけではないですから、「大嫌い」
「近寄らないでほしい」とまではいかないにしても…
やはりなるべくなら、あまり一緒に働きたくはない
ですよね。

会社の無神経な人にカチンとくる。

それでも共に仕事をしなければならない。

そんな時にはどうすれば良いのでしょうか。

やはり、「どうせ改善なんてされない」とわかって
いても、その都度注意するしかないと思います。

会社の無神経な人にカチンとくる度注意するのは
とても疲れますし、「一体何度言えばわかるんだ」
と、更にイライラするかもしれません。

ですが何も言わずにイライラしっぱなしだと、
もっとストレスが溜まります。

仮に同僚であっても、ここはもう「教育係」に
でもなったつもりで、相手の無神経な振る舞いを
やんわりと注意してあげましょう。

自覚無しで最悪な行いをしてしまっているわけ
ですから、むしろ誰かが言ってあげた方が
本人のためにもなります。

会社の無神経な人にカチンとくると、それだけで
神経が磨り減らされますが、ひとまずこらえて
その都度注意してみましょう。

何十回、何百回と言っても全く効果なしであれば、
後は放っておくしかありません。

「何度言ってもわからない愚か者だな」と見切りを
つけ、適当に距離を置きましょう。

それでもこういった類の人間が後を絶たないのが、
会社の実情です。

空気の読めない人間は必ずいるものです。

そんな時は、「会社を辞めるとは」の記事から読み、
違う考え方を手に入れてみるのも良いかと思います。


ぺん子「最終的には無神経な人は、見切りをつけるしかないってことね。」

ぺん太「また一つ、ストレス要因を放置することになったよ〜」

は王「最終的には人間面倒な人とは係わらなくなるもの。人間関係は会社の要になるので、しっかりと見極めた上で仕事をしていきたい所ではあるな。」

 

会社の無神経な人にカチンとくる(空気読めない人)関連ページ

会社での世間話(無理に話さない)
職場で世間話が苦手であれば、無理することもないでしょう。
会社の付き合いが苦手(飲み会がきらい)
会社の付き合いの代表的な飲み会などは、どうして接していけばよいでしょうか。
トラブルやクレームにうんざり(会社にいる限りつきまとう)
会社で働いている以上、トラブルやクレームはつきものです。
一生ストレスまみれ(人生ストレスまみれ)
サラリーマンを続けている以上、ストレスとの戦いかもしれません。
帰って寝るだけの生活(現状を変えるには)
働き盛りのサラリーマンは、帰って寝るだけの生活になりがちだったりするものです。
同僚が嫌い(態度には出さない)
上司ではなく、同僚が嫌いと言う人も多いでしょう。
否定ばかりの先輩(我慢することはない)
たかが一先輩ごときに、そこまで遠慮する必要はありません。
転勤が辛い(コントロールできない)
転勤はサラリーマンにつきものですが、容易にコントロールできるものではありません。

トップページ 会社を辞めるとは プロフィール