仕事が辛い・仕事を辞めたい

人間関係が悪い(諦めることも大事)

ぺん子「人間関係が悪いってほどでもないけど、やっぱり好きになれない人はちらほらいるわね。」

ぺん太「仕事とはどこに行ってもそんなものだよ〜」

ぺん子「そうだけど、ただでさえ行きたくない会社がますます行きたくなくなるわ。」


コントロール出来る部分に目を向けよう。。。


仕事を辞めたい理由で毎回1位にくる項目が
人間関係のことです。

特に人間関係が悪い、険悪な雰囲気の職場で
働いていますと胃に穴があきそうになります。

ただでさえ仕事は辛く会社に行くのは嫌なのに、
その嫌さを倍増させてくれるのが人間関係です。

私もかつて2度正社員を辞めているのですが、
いずれも辞めた理由は人間関係が悪かったからです。

仕事も辛かったのですが、新卒ということもあり給料も
良かったですので頑張って勤めていました。

しかし1年くらいで転勤になり、そこでの人間関係は
耐えるに耐えかねて、さらにはもともと仕事も嫌だったという
こともあり、まだ20代前半だということで辞めることにしました。

そこからはフリーター生活でしたが人間関係がとてもよく、
年収も3分の1くらいまで下がったのですが、それでも
仕事も人間関係も良く結局1年以上働くことになりました。

仕事とは何にしても嫌なものです。出来れば行きたくないで
しょうし、その中で楽しみを見つけて何とか職場に行っている
方が大半だと思います。

それで人間関係が悪いとなると、さらに仕事が嫌になり、
仕事を辞めたいと本気で考えてしまうようになります。

こんな時無理して人間関係を良くしようとすると空回りに
終わったり、無理をしている自分にひずみがでてしまう
ことになってしまいます。

もともと持っている性格を変えることはなかなか難しく、
自分が覇気のある人間だと話は変わりますが、
こういったサイトにこられている方は控えめな方が
多いと思いますので、自分でどうこうしようなどとは
思わない方が身のためです。

ではどうしていけばいいのでしょうか。

1つは諦めるということです。

ネットでは色々と人間関係を良くする方法が書かれていたり、
職場でうまくやっていく方法を書かれていたりしますが、
ダメなレッテルを貼られてしまうのも1つの生き方です。

要するに諦めてもらうということです。

まわりからの期待がなくなると仕事にもそれほどプレッシャーを
感じることが少なくなり、あまり色々言われることはなくなります。

一番いいのは柳のような何を言われても凹まない心を
持つことですが、この辺りは持って生まれた性質が大きいですので、
とにかく人間関係が悪いのを諦めると同時に、自分の評価も
諦めてしまうのもいいでしょう。

私は誰の目も気にせず定時で帰り続けたこともあります。
数ヶ月経って、「仕事が暇なのか」と尋ねられましたが、
体調不良で早く帰るようにしているとだけ伝えました。

そこには評価もありませんし、そもそも陰で言われている
ことも分かっていますから、自分にさえ聞こえなければ
全く持ってどうでもいい話です。

ようは人間関係が悪いその中にすら、関わらないという
生き方を選んだということです。


新卒の時はこんなことを出来ませんでしたが、この歳で
色々考えて、思い詰めては何年も働くことが出来ません。

今ではもう働かなくても生きていけるくらいの収入はありますが、
それでもサラリーマンは続けていますし、続けている以上、
常に精神的に楽になる方法を考えなくてはなりません。

もちろん仕事を手抜きするということではありませんが、
必要以上に人間関係が悪いことに悩むのではなく、
どこに行ってもそんなものだと、諦めることも大事だという
ことを学んで頂ければと思います。

もっとも人間関係が悪い状態のまま諦めると言っても
やはり仕事中少しでも、楽しみたいと思うと思います。

それであれば、楽しめるような仕事を自分から切り開いて
いく
のも1つの手だと思います。

今ではネットで気軽に仕事も出来る時代ですから、
今の仕事を続けつつ、ダメもとでネットビジネスを始めて
見てはいかがでしょうか。

少しでも興味がある方は「ネットで副業を始めてみよう」の記事を
ご参考頂ければと思います。

今にも人間関係が嫌で会社を辞めたいと考えている方は、早急に
会社を辞めるとは」の記事から読んで頂ければと思います。


ぺん子「誰に何と言われても気にしない性格なら、人間関係が悪くても何とかなりそうなもんね。」

ぺん太「でも、些細なことで気にして胸が苦しくなるよ〜」

ぺん子「だからこそこういった記事を読んでるんだけどね。」

は王「気にするなと言っても難しいが、案外自分のことなんて誰も意識していないもの。諦めることも肝心なので、自分の立場や評価などを色々諦めるとそのうち慣れて視線も気にならなくなる。それは私も実証したし、今では定時で帰ることにも何の抵抗もなくなった。陰では好きに言わせとけばいいし、みんな他人の悪口が好きなもんなんだよ。」

 

人間関係が悪い(諦めることも大事)関連ページ

仕事ができない(サラリーマンが向いていないだけかも)
仕事ができない要因は色々ありますが、まずは出来るようになる前に、好きになるようにするか、好きになれることを仕事にするのが良い場合があります。
会社に行くのが苦痛(現実逃避では解決できません)
会社に行くのが苦痛であれば、その根本的な理由を解決していくことが一番大事になってきます。
上司が嫌い(上司との接し方)
どんだけ上司が嫌いであわなくても、それでもあわせられる人が人生豊かに幸せに生きれる人でしょう。
休日も仕事のことを考える(本当に歩みたい人生とは)
休日も仕事のことを考えていては、体は一方に休まりません。この問題を解決するには根本的に仕事と向き合っていくことが大事なのかもしれません。
仕事で行き詰まった時(慣れつつ打開しよう)
仕事で行き詰まった時にこそ、客観的に見る必要があります。そこから打開する方法を知り、近未来の計画を立てていきましょう。
自分に自信がない(経験と未知への対応)
経験が増えれば自信はある程度出てきますが、知らないことへの自信をつけていくのも大切になります。
仕事が嫌い(何が仕事で一番嫌いなのか)
仕事が好きなかたでも、やはり仕事で嫌いな部分はあると思います。自分が一番何が嫌かを明確にするのは、仕事を続けていくためにも大事な所と言えるでしょう。
給料が低い(給料が安いでは辞めない)
給料が低いと嘆いて会社を辞めたい場合は余力がある状態なので、副業などで自力で稼ぐことから始めると良いでしょう。
残業が多い(早く帰るためには)
残業が多いと副業をする時間も減りますので、とにかく残業をいかに減らすかを考えてみましょう。
ブラック企業が嫌で辞めたい(早く次の行動に移そう)
働いている会社が客観的にブラック企業と判断出来て、そして自分もその会社を苦痛に感じているなら、早く辞める決断をした方がよいでしょう。
会社が怖い(怖さの原因とは)
会社に行くのが怖い状態でいると、仕事に支障がでて、怒られることも増え、ますます会社が怖くなってしまいます。この循環から抜け出すことを知りましょう。
職場で居心地が悪い(会社の環境)
どれだけ職場で居心地が悪くても、自分のなりたい未来だけは忘れないことです。
仕事がつまらない(能動的になれるか)
仕事がつまらない一番の原因は、受け身で仕事をしていることになるかと思います。
仕事でやる気が出ない(やる気のきっかけを作る)
仕事でやる気がでれば、少しは会社にいく苦痛を和らげることができます。
今の職場が合わない(嫌ならやめることを考える)
今の職場があわないと感じたら、無理して居続けても状況はあまり変わらないかもしれません。
休日が少ないから会社を辞めたい(休みの価値)
1日の時間は人に平等に与えられています。仕事だけにフォーカスしても、その時間を無駄にしないようにしましょう。
仕事が嫌で体調不良(健康は大切です)
精神的な健康は大切ですが、肉体的な健康ももちろん大切になります。
パワハラからの解放(環境を変えるためには)
どこの職場に行っても、パワハラはつきもの。それならいっそパワハラのない所で仕事したいものです。
職場の先輩が嫌い(同じ土俵に立たない)
嫌な先輩は通常職場に必ずいるものです。
サラリーマンにうんざり(生涯続くサラリーマン)
いまはサラリーマンをしなくても、十分生きていける時代です。
会社の人手不足が原因で辞めたい(仕事が回らない)
人手不足で負担が大きくて仕事を辞めたいと言うのは、よくある辛い原因の1つと言えるでしょう。

トップページ 会社を辞めるとは プロフィール