仕事が辛い・仕事を辞めたい

サラリーマンは安泰か(精神的な安泰)

ぺん子「仕事は辛いけど、なんだかんだでサラリーマンは安泰だよね。」

ぺん太「とりあえず会社にさえいけば給料はもらえるよ〜」

ぺん子「でも、朝起きた時に本当に仕事に行きたくない時があるのが難点だよね…」


心の安泰も大切にしよう。。。


サラリーマンを辞めて独立するという話をした時に、
大抵まわりは止めてくることと思います。

独立しても成功出来ない。
失敗して又サラリーマンに戻るだけ。
今の会社を離れたらもう2度と戻ってこれない。

とにもかくにもマイナスな意見が多いことと思います。

そこまでサラリーマンは安泰なのかという疑問もありますが、
かくいう私もいきなりサラリーマンを辞めて独立することは、
お勧めしてはいません。

もちろん仕事が辛くて辞めたいのであれば、最終的には
辞めて独立することを勧めてはいますが、それでもいきなり
「脱サラするぞ〜」は生活苦に陥る可能性が高いでしょう。

しかし実際の所サラリーマンは安泰していて、
人生を幸せに過ごせる生き方なのでしょうか。

サラリーマンをしていると毎月の収入がある程度予測でき、
また急に病気で倒れても傷病手当をもらえたり、
仕事中怪我をしても労災保険をもらえたり、会社が
倒産して失業しても、失業保険がもらえ、また老後に
そなえて厚生年金もあるなど手当は分厚いと言えます。

さらにローンも組むことができ、年収の5倍くらいのローンなら
わりと余裕で通ったりもしますから、家も買うことが出来ます。

有給もありますから、休んでもその分給料が減ったりもしません。

また職業を聞かれた時も堂々と答えることが出来ますし、
フリーターと違って親戚などにも胸を張って言えますので、
社会的信用も高いと言えます。

自分でいま思い浮かぶまま書きましたが、こうして書いていても
サラリーマンは安泰しているという感じはしてきます。

しかしそれは安定した精神状態が続き、まともな労働環境が
あった場合を前提としており、超時間労働、休日出勤、
人間関係の辛さ、仕事の量が多すぎるような状態であれば、
もはや会社に行くのも辛いと思い、うつになる可能性もあるでしょう。

朝起きた時に会社に行くのが辛すぎるのであれば、
自営業と比べて精神的な安泰は少ないかもしれません。

またこのご時世どんなに大きな会社であってもいつ壊れるかも
分かりません。そんな時にサラリーマンしか収入がない場合
とてもじゃないけど安泰とは言ってられず、年齢を重ねてくると
次の仕事を見つけるのも苦労するでしょう。

それが自分で稼いでいるとなると、年齢はあまり関係ありませんし、
会社の都合に振り回されることもありません。

色々と書いてきましたが、サラリーマンは色々と恩恵が強く、
安定はわりとしているとは言えますが、それだけに頼るのは
危険で、特に人間関係などで精神が病む可能性が高いので、
別の収入源を確保しておくのが一番安泰と言えます。

どんなに給料がよくても精神的に辛くなって仕事を辞めたいと
思うようになってまで会社に行ってては、幸福感はありません。

そんな時の為にも備えてもう1つの収入源を作っておくとよいでしょう。

お勧めは「ネットの副業」になります。

それでしたら自分で稼ぐこともできますし、時間も自分の
自由な空き時間を使って稼ぐことが出来ます。

一番安泰しているのは複数の収入源をもつことだと思いますので、
ぜひネットの副業本気で考えて見て下さい。

幸せな人生が共に歩めますように!


ぺん子「いかに立場的に恵まれていても、うつになって心が病んでしまっては人生は安泰じゃないわよね。」

ぺん太「会社に振り回されるだけの人生なんて嫌だよ〜」

ぺん子「いざという時サラリーマンを辞めてもなんとかなるという状態が一番安泰かもしれないわね。」

は王「サラリーマンは安泰といっても問題ないくらい恵まれた環境ではある。しかし、それだけに頼っていては、いざ会社がなくなったり精神が病んだ時に一気に全てを失うことにもなりかねない。本当の安泰を求めるなら、やはりサラリーマンと自分で稼ぐという2本の柱をたてておきたい所だな。」

 

サラリーマンは安泰か(精神的な安泰)関連ページ

本当にサラリーマンは大変か(自営業と比べて見よう)
サラリーマンと自営業のメリットとデメリットを見つめ直し、自分の人生を今一度考えてみましょう。
脱サラで失うもの(サラリーマンの恩恵)
脱サラで失うものを改めて学びながら、それでも脱サラが魅力的であるかどうかを再検討するのもいいでしょう。
サラリーマンという生き方(会社勤め以外の生き方)
サラリーマンだけが生きていく全てでないのはもちろんご存じだと思いますが、どんな一般的な人でも脱サラして生きていくことは十分に可能です。
楽な仕事とは(精神、肉体、収入のバランス)
楽な仕事とは、精神的に楽で、肉体的にも楽で、かつ稼いだ分だけきちんと収入が増えることかもしれません。
会社が潰れそう(サラリーマンの意識)
会社が潰れそうになることは、普通にサラリーマンを続けている限りあることです。そういった状況で焦らずにいる術を今回学んでいきましょう。
人が足りない(人手不足の仕事)
人が足りない状態で仕事をしていると、自分にかかる負担は増えてきます。その状態を冷静に分析してみましょう。
仕事があるだけまし(仕事は個人でも作れる)
仕事があるだけましと言う考えは、自分で仕事を作ることを放棄していることになります。
仕事に追われる(追われない仕事もあります)
サラリーマンは仕事に追われる生活になりがちですが、そうでない仕事ももちろん日本にあります。
仕事の我慢にも限界がある(一生我慢し続けますか?)
仕事は我慢の連続ですが、それが続くと体調を崩してしまいます。自分の体を守れるのは自分だけになります。
朝の憂鬱を解消(1日の終わりを考えよう)
朝の憂鬱を解消するには、なるべく楽しいことに意識を向けると良いでしょう。
長時間労働がストレス(自分で対策を立てるには)
長時間労働は誰にとってもストレスとなるものです。その対策は自身で立てる必要があるでしょう。
サラリーマンのメリット(安定感はメリットか)
サラリーマンは地位も高く、安定感も感じますが、それはいつまでも続くことはないでしょう。
サラリーマンの虚しさ(会社の評価)
サラリーマンでがんばっても、評価に見合うことは大抵の会社ではないでしょう。
サラリーマンとしての将来(定年までを考える)
終身雇用が崩壊し、どんな企業でも倒産の可能性がある現在では、1つの収入に身を委ねるのは危険と言えるでしょう。
サラリーマン人生に後悔(今からでも色々できる)
後悔するよりも、未来に目を向けることを大切にしましょう。
サラリーマンは所詮使い捨て(サラリーマンの未来)
サラリーマンの未来や収入は見えていますし、悪くなることはあってもそれより良くなることはないでしょう。
職場での正当な評価(お金と言葉)
頑張っても職場で評価がされなければ、単純にやる気はなくなっていくでしょう。
サラリーマンは給料が上がらない(成果と比例しない)
どんなに仕事をがんばっても、昇給額は微々たるものです。
会社に縛られる日々(自由はほとんどない)
サラリーマンを続けている以上、会社に縛られる日々からは逃れられないものです。
飲み会やお誘いの断り方(断り方を数個知っておく)
嫌な飲み会は、嘘をついてでも断るといいでしょう。
その日の仕事が退屈な時(働き方を考えるチャンス)
辛いだけの仕事も、時には退屈な日や暇な日もあるでしょう。
リストラの恐怖から逃れるために(自分で稼ぐ力をつける)
仕事は嫌だけど生活のために必要だから、リストラされている場合ではありません。

トップページ 会社を辞めるとは プロフィール