仕事が辛い・仕事を辞めたい

仕事を3年続ける(もはや時代遅れ)

ぺん子「仕事ってやっぱり3年続けるべきなのかしら。」

ぺん太「3年も続けてたら、無駄に年だけとるきがするよ〜」

ぺん子「やっぱり駄目なとこに3年もいる必要はないわよね。」

ぺん太「さすがに3日で辞めるとかはともかく、3年はない気がするよ〜」


3年経てば、3歳年を取る。。。


最初は「つまらない」と感じていた仕事も、
続けていくうちに段々「楽しい」と思えるように
なってきた。

こうした前向きな心境の変化が訪れれば、
もちろんそれがベストでしょう。

しかし実際は「続ければ続けれるほどに
嫌気がさしてきた」という、逆パターンの方が
多いかもしれませんね。

それでも、「とにかく続ければなんとかなる」
と考えている人はたくさんいます。

もっとも自分の意思でではなく、周りからの
「続けろ」という言葉に従い、仕方なくそう
思い込んでいる…という感じかもしれませんが。

よく聞くのが
「とりあえず3年続けてみればいい」という説ですね。
この「3年説」は、昔から世に蔓延しています。

仕事にも慣れ、余裕が出てきて、その中で
徐々に仕事の面白さを見出せるようになる…

1年や2年程度では、なかなかそんな状態に
至ることもできないでしょう。

もちろん人によりけりですから、もっと早い段階で
社会人としての手ごたえを感じ取る人もいます。

ただ「平均的な期間」として考えると、やはり
「3年」がもっとも妥当だと言えるのでしょうね。

とりあえず仕事を3年続けることで良い結果が
得られれば、それに越したことはありません。

しかしもし何の変化もなく、それどころか「入社
当時よりも辛い」という状況になってしまったら。

「仕事を3年続ける」説を守り、必至で頑張り
続けた期間がとてつもなく無駄だった、
ということになってしまいますね。

この先どんなことが起こるのか?
どんなことが待ち受けているのか?
未来のことは誰にもわかりません。

それゆえ3年後にどんな結果を迎えているのか?
なんてことも、当然わかりっこないわけです。

ただ現状を把握し、分析することで、
ある程度の結果を予測することは可能でしょう。

仕事に1ミリも希望が見出せない…
自分のやりたい仕事でもなんでもない…
3年続けたところで一体何があるというのか…

現状について冷静に考えた時、果たして
「明るい未来」が待っていると言えるでしょうか。

何の展望も無いであろうやりがいゼロな仕事を
3年続けることで得られるものとは、一体何なの
でしょうか。

少し前の時代であれば、ひとまず仕事を3年続ける
というやり方もアリだったかもしれません。

しかし今は昔と違い、ブラック企業と言われる
会社が多く蔓延(はびこ)っている世の中です。

ひたすらに会社の利益ばかりを追求して、
社員を蔑ろにするブラック企業…

そんな中で「仕事を3年続ける」
というやり方を実践したって、
ハッキリ言って痛手を負うだけですし、
正直「時代遅れだな」とすら感じます。

どうしても今の会社でなければできないことが
ある…というのなら、辛抱するのも手ですが、
そうでないのなら無駄と言えるでしょう。

そういった会社がつらい方は、
会社を辞めるとは」の記事から
順に、お読み頂ければと思います。



ぺん子「3歳年をとるハンデって大きいわよね。」

ぺん太「明らかにブラックな所は、早く身を引きたいよ〜」

は王「今は売り手市場なので、3年も待つ必要は全くない。おかしいと感じたら、早く辞めることも考えるべき。もっとも次の計画なしはまずいので、”会社を辞めるとは”から順に読んで基礎知識をつけるのは必要になるな。」

 

仕事を3年続ける(もはや時代遅れ)関連ページ

新入社員で仕事を辞めたい(何が本当に辛いのか)
新入社員は学生と比べて環境が大きく変わるので、仕事を辞めたくなって当然ともいえます。
会社は3年は辞めない方がいいは本当か(人に相談しない)
会社はすぐに辞めると次の転職には不利になるかもしれませんが、スキルもつかずに年齢をいくリスクも考えないといけません。
仕事が覚えられない(通常1度や2度では覚えられません)
仕事が覚えられないことでそれほど深刻に悩む必要はありません。深みにはまると負の連鎖になります。
電話が苦手(最初は誰もが通る壁)
電話は事務職で最初に通る壁の1つです。通常は仕事を覚えていくことで慣れていくことでしょう。
職場で孤独(職場は稼ぐ場所)
職場は和気あいあいとする場所ではなく、数字を気にして稼ぐ場所です。
職場には嫌な人ばかり(人間の環境は本当に大事)
人間の環境が悪い職場は、本当に仕事を辛いものにさせます。
仕事での失敗(失敗を引きずりすぎない)
仕事に失敗はつきものです。その失敗から学ぶようにしていきましょう。
職場に馴染みたくない(無理してなじむこともない)
職場でなじみたくないのであれば、必要以上に無理してなじむ必要はないでしょう。
価値のない仕事(誰かの役には立っている)
お金をもらっていることを忘れないようにしましょう。
希望の仕事に就けなかった(何に希望を見出すか)
希望の仕事に就けなかった時に、どういう風に気持ちを持っていくかを考えてみましょう。
仕事での迷いや不安(新しい環境)
仕事は思い通りにいかないものなのです。

トップページ 会社を辞めるとは プロフィール