仕事が辛い・仕事を辞めたい

仕事での失敗(失敗を引きずりすぎない)

ぺん子「私ってしょっちゅう仕事で失敗するのよね。気を付けるようにはしているんだけど、これがなかなか。」

ぺん太「僕もしょっちゅう失敗をして怒られるよ〜」

ぺん子「仕事で失敗をした時はどうしたらいいんだろう。」


やっぱりその後が大事となります。。。


誰しも過ちは犯すものです。仕事での失敗を
経験している社会人はごまんといるかと思います。

長年勤務している上司でも、
恐らく若い頃はミスをしでかして叱られたり、
注意を受けたりしたのではないでしょうか。

しかし仕事での失敗は無ければそれに越した
ことはありません。またミスを犯してしまったことで、
自身の心の状態も悪い方へと傾きがちになるでしょう。

特に真面目すぎる人や考え込んでしまう人の場合、
仕事での失敗が引き金となって、ついつい長い間
落ち込んでしまうことも多々あるのではないでしょうか。

しかし、失敗は成功のもとです。

間違いを犯したことで学習・成長し、
今後に生かして繋げていけるのであれば、
ミスもあながち悪いものではないと言えます。

もちろん先述した通り、無ければそれに越したことは
ないですし、周りの人にしょっちゅう迷惑が掛かるのも
マズいので、油断は大敵です。

ただ真面目に考えすぎるあまり自分を責め続け、
自己嫌悪に陥るのは本当によくないです。

本来であれば真面目な性格は素晴らしい性格です。

しかしその性格が仇となり、自分を追い詰め、
苦しめるような結果を招くようでは精神衛生上、
非常によろしくありません。

ましてやすでに問題が解決した後であれば尚更です。

自らをレベルアップさせるためには自分に厳しくする
ことも必要ですが、必要以上に責めるとかえって
悲惨な状態になってしまいます。

真面目なのはいいことですが、引きずっていても
仕方ありません。

とりあえず失敗は失敗として捉え、十分に反省したら、
「次はどうするべきか?」「今後どのように動くべきか?」と、
これまでではなくこれからについて、考えるようにしてみましょう。

「今回は失敗してしまったけど、次からは同じミスはしない!」
「なんとしてでも汚名返上してみせよう」

こんな具合に真面目な部分を「落ち込み」という
ネガティブな方向性ではなく、「切り替え」という
ポジティブな方向性で生かせるようになれると良いですね。

「その後が大事なんだ」と素早く切り替え、きっちり
フォローや謝罪をして、仕事での失敗を前向きに
役立てていくことが大切だと言えるでしょう。

仕事での失敗は誰でもあります。

ただの一度も仕事でミスをしたことがない、
という人はいないでしょう。

たとえ少しくらい間違っても、過度に自分自身を
非難せず、「これくらい誰でもあるもの」として、
自身をきちんと許してあげるよう心掛けましょう。

それでもミスが続くようであれば、そもそもその仕事
自体が自分にあっていないかもしれません。

思い切って会社を辞めることを考えるのもまた1つです。

もちろん早まった行動をしないためにも、まずは
会社を辞めるとは」の記事から読むとよいでしょう。


ぺん子「一般的に言われるように、同じミスを繰り返さない、引きずらないが大事になるってことね。」

ぺん太「傾向と対策を練るよ〜」

は王「月並みだがやはり、同じミスを繰り返さないようにし、失敗から次へ生かすことが、シンプルながらも最良な考えとなるな。人は失敗から学ぶものでもあるしな。」

 

仕事での失敗(失敗を引きずりすぎない)関連ページ

新入社員で仕事を辞めたい(何が本当に辛いのか)
新入社員は学生と比べて環境が大きく変わるので、仕事を辞めたくなって当然ともいえます。
会社は3年は辞めない方がいいは本当か(人に相談しない)
会社はすぐに辞めると次の転職には不利になるかもしれませんが、スキルもつかずに年齢をいくリスクも考えないといけません。
仕事が覚えられない(通常1度や2度では覚えられません)
仕事が覚えられないことでそれほど深刻に悩む必要はありません。深みにはまると負の連鎖になります。
電話が苦手(最初は誰もが通る壁)
電話は事務職で最初に通る壁の1つです。通常は仕事を覚えていくことで慣れていくことでしょう。
職場で孤独(職場は稼ぐ場所)
職場は和気あいあいとする場所ではなく、数字を気にして稼ぐ場所です。
職場には嫌な人ばかり(人間の環境は本当に大事)
人間の環境が悪い職場は、本当に仕事を辛いものにさせます。
職場に馴染みたくない(無理してなじむこともない)
職場でなじみたくないのであれば、必要以上に無理してなじむ必要はないでしょう。
価値のない仕事(誰かの役には立っている)
お金をもらっていることを忘れないようにしましょう。
希望の仕事に就けなかった(何に希望を見出すか)
希望の仕事に就けなかった時に、どういう風に気持ちを持っていくかを考えてみましょう。
仕事での迷いや不安(新しい環境)
仕事は思い通りにいかないものなのです。
仕事を3年続ける(もはや時代遅れ)
仕事はとりあえず3年と言うのは、今の時代では考えられないでしょう。

トップページ 会社を辞めるとは プロフィール