仕事が辛い・仕事を辞めたい

やる気が出ない原因は何か(本当の理由を探す)

ぺん子「やっぱり仕事って基本やる気がでないものね。」

ぺん太「頑張っても褒められるわけでもないし、そもそも成果をあげて当たり前の風習ならやる気なんて出るわけないよ〜」

ぺん子「でも、もっと根本的にやる気が出ない理由があるかもしれないわね。」

ぺん太「人間関係や給料以外であるのかよ〜」


生活のための会社だけでは精神破綻する。。。


仕事をしようと思ってもなかなかやる気が出ない。

だからといって、「やる気が出ない」と感じる度に、
毎回休んだりサボったりする…というわけにも
いきませんよね。

仕事のやる気が出ない原因は何か?
と考えた際、わりと多く挙げられる理由として
「飽きたから」というのがあります。

確かに、サラリーマンとして毎日同じ仕事ばかりを
繰り返していたら、マンネリ化もして当然ですよね。

やることはほぼ決まりきっていたりもするので、
特に目新しい何かに出会うことも無ければ刺激を
得る機会もほとんど無いと言っていいでしょう。

そう考えると、仕事に対するやる気や意欲と
いうものは、会社勤めが長くなれば長くなる
ほど低下しやすくなるのかもしれません。

入りたての頃は覚えることも多いですし、驚きと
発見の連続と言っても過言ではないくらい、
新たな出来事に見舞われる日々です。

最初から会社が憂鬱だった人もいるかも
しれませんが、やはり社会人生活がスタート
したばかりの頃というのは、大抵の場合多くの
夢や希望を抱きやすい時期だったりします。

当然「飽きた」なんて思いませんし、むしろ
やる気もかなり高まっていると言えるでしょう。

そんな頃を思い出すと、懐かしくなると同時に、
やる気が出ない現在とのギャップに、少々
落胆してしまうのではないでしょうか。

ただ、例えば「仕事がうまくいかない」
「人間関係が最悪」等、他にも意欲
低下の原因は色々あると思います。

原因によっても対処法は変わってきますから、
まずは自分のやる気が出ない原因が何かを、
きちんと明確にしておくことも大切です。

やる気が出ない原因は何か。

そこをピンポイントで探り当てないまま、
ただ漠然と「やる気がでないなあ…」と
ぼやいていては、いつまでたっても問題
解決の糸口は見つからないでしょう。

やる気が出ない原因は何か?と改めて自分に
問いかけ、答えや理由、原因が判明したら、
解決のために行動やマインドをほんの少しでも
いいので変えてみましょう。

これまでとは違ったアクションを起こし、
新たな心構えを持つ。

そういった意識改革がキッカケとなり、
何らかの良い結果がもたらされると、
やる気が出ないモヤモヤした気持ちも、
多少は晴れやかになるでしょう。

仕事のやる気が出ない原因は何か。

その原因は様々ですが、いずれにしろ
ちょっとした行いや考え方ひとつで、
状況が変わるということもあるわけですね。

問題を探り当て、適切な対処をすると同時に、
自身の行動やマインド改革も試みると良いでしょう。

それでもどうしてもやる気が起きない時は、
仕事でやる気が出ない」の記事もご覧
頂ければと思います。


ぺん子「毎日残業だらけで面倒な仕事の繰り返しが、やる気を起こさない理由な気がするわ。」

ぺん太「結局生活のためだけに、つまらない仕事をしている気がするよ〜」

は王「そんな生活を後何十年も繰り返すのは本当に苦痛になるので、”会社を辞めるとは”の記事も一度読んでみるといいかもしれないな。」

 

やる気が出ない原因は何か(本当の理由を探す)関連ページ

お金のために働く(感謝の気持ちを持つ)
お金のためだけに働いていては、人生そのものも全く充実しなくなってきます。働けることに感謝出来る心をもっていきましょう。
月給や時給の考えを捨てる(経営者の視点)
月給や時給など雇われで、受身で働いていては、いつまでたっても仕事は辛いものになるでしょう。
仕事があることに感謝する(マインドを切り替える)
毎日働ける場所があることは感謝することだと思えば、今の仕事も少しは楽になっていくでしょう。
仕事の楽しみを見つける(仕事に対するマインド)
仕事を嫌々していたり手抜きしていたりすれば、ますます仕事は嫌なものになっていくでしょう。
経験が大事(経験か意識か)
人生は経験が大事ですが、本やネットで何かを得るには行動するか、意識を変えることが必要になってきます。
毅然とした態度をとる(ただしキレないこと)
職場で言われっぱなしでいては、ストレスを溜めていく一方です。切れてはいけませんが、毅然とした態度で言っていくことも、自分を守るために大切になります。
仕事の本音と建て前(言うべきことは言う)
仕事の本音と建て前はありますが、いつまでも言われっぱなしではいけません。
会社に依存することが危険(自分で稼げる副業を身に着けよう)
今の時代、会社の給料に依存するのはとても危険です。収入源は最低2つ以上は作るようにしましょう。
サラリーマンに染まらない(サラリーマン同士で飲みにいかない)
おなじサラリーマン同士で会話をしても、自分を高めたり満足したりはできないでしょう。もっと自分に正直になって人生を歩んで欲しいと思っています。
真面目な人ほど損(誇りを持つ)
真面目な人は仕事で損をする傾向にありますが、真面目なことは本来長所なのです。
副業で余裕を持つ(サラリーマンの余裕と自由)
サラリーマンで家と会社の往復では、余裕も自由もないでしょう。
自分を安売りしない(会社の駒)
自分を安売りして会社の駒になっても、精神は長続きしないでしょう。
なるようになると考える(人はコントロールできない)
人のコントロールは難しいので、組織の中では自分をコントロールした方が早いです。
気にしないで受け流す(スルースキル)
職場の人の言うことに1つ1つ構っていては、安定した気持ちは保てないでしょう。
会社を利用する(学べることも多い)
会社を利用し、独立に向けての準備をするのもよいでしょう。
怒りを表に出す(説明する)
感情的に怒ってもみっともないですが、きちんと怒ることは必要です。
心に余裕を持つ(サラリーマンで余裕を持つには)
サラリーマンで心に余裕を持つためには、まずはお金かもしれません。
休むことは甘えではない(休まないと逆に迷惑をかける)
有給休暇や夏休みをとらないことが、美学でもなんでもありません。
仕事で期待しない(気軽に仕事をする)
仕事を気軽にすることができれば、今よりも精神は楽になるでしょう。

トップページ 会社を辞めるとは プロフィール