仕事が辛い・仕事を辞めたい

10年後を考える(理想の生活)

ぺん子「色々考えたけどやっぱり仕事を辞めたいわ。」

ぺん太「でも仕事を辞めたものの、10年後ってどうなってるんだよ〜」

ぺん子「10年後を考えるよりも、3ヶ月先も見えてこないわね。」

ぺん太「こんなんで仕事を辞めてていいのかよ〜」


本当にしたい毎日の過ごし方とは。。。


いますぐ仕事を辞めたい。やっぱり仕事を辞めたい。
色々考えたけど、そういった結論になることは少なくありません。

私も早い所では2ヶ月で辞めていますし、10年後を考えるどころか、
明日会社に行くことすら考えられませんでした。

追い詰められた時はとことんまで会社に行くのが嫌で、
ただでさえ仕事を辞めたいですのに、ちょっと職場で
嫌なことがあると、もう仕事を辞めたいと考えること
しか出来ませんでした。

今はもう仕事を辞めても後がない年齢ですし、20代前半のように
勢いだけで仕事を辞めることは出来ません。

しかし反面仕事を辞めても自分で稼ぐあてはありますし、
そういった意味では当時勢いで仕事を辞めた時よりも、
生活はできるかもしれません。

それでもやはり近未来の生活を考えるのではなく、
少なくとも10年後の漠然としたイメージくらいは考えて
おく必要はあると思いました。

いますぐ仕事を辞めたい、仕事が辛い時に、とてもじゃ
ないけど10年後なんて考えられないことと思いますが、
具体的なイメージではなく、どんな感じの人生を
歩んでいたいかを考えることは、自分でお金を稼ぐに
おいても、サラリーマン生活をひっそりと別の業種で
続けるにおいても必要なことになってきます。

なんとなくとサラリーマン生活を辞めたいのであれば、
たとえばネットで副業をするなりして、サラリーマンと
並行しながら進めていけばいいですが、そうではなく
すっぱり会社を辞めて自分で稼いでいきたいので
あれば、10年後を考えることはガチで必要になってきます。

10年後は責任あるポジションではなく、まったりと会社で
過ごしていきたい。はたまたバリバリキャリアを積んで働きたい。
そうではなく、サラリーマンは辞めて景色の綺麗な家にでも
住んでひっそりと暮らしたい。

とにかく自分で1日のスケジュールを組んで縛られず過ごしたい

色々な思想はあると思いますが、どれも1〜2年後には現実的に
叶うことではありませんし、基盤を築いていきたいのであれば、
今から色々仕事なり並行して未来にむけて進んでいく必要が
ありますので、自分が普段どういったことが一番リラックスできて
心地いいのか
を考えながら、10年後を考えるのがいいと思います。

結局は自分がどういった生活をしたいのかになると思います。

私はやはりまったりと、社会に縛られない生活を望んでいますし、
それが一番リラックス出来る生き方だと思っています。

これは思い立って7〜8年経った今でも変わっていません。
今ではもう少しキャリアを積んでみるのも面白いかなと思って
いますが、10年後はゆったりと家をたてて動物に囲まれながら、
暮らしていたいと思っています。

バリバリ働きたい方は当サイトには少ないと思いますが、
考えは変わる可能性もありますので、とりあえず自分で
最低限毎月暮らせる収入を稼げる基盤を作っておくのが
選択肢が広がっていいと思います。

そのためには「会社を辞めるとは」の記事を参考に、自力で
お金を稼ぐことや、サラリーマンを辞めても生活できる
マインドを学んで頂ければと思います。

10年後を考えることで、少しでも理想の生活、
せめて毎日仕事で辛くなることがない生活
歩んで頂ければと思います。


ぺん子「やっぱり仕事辞めるとかそういうことでなく、自分がどういった生活を送りたいのかが重要なのね。」

ぺん太「心が楽な毎日を過ごしたいよ〜」

は王「時々のリフレッシュではなく、日々どういった生活を送りたいのかが、仕事と向き合いながらも大切なことと言えるな。今と10年後を考えた時に、10年後はどんな風に、イメージした豊かな生活を送っているのかを想像し、そのために”今何をすべきか”を考えていくと見えてくるものがあるだろう。」

 

10年後を考える(理想の生活)関連ページ

仕事を辞めたい(今すぐにでも辞めたい時)
今すぐにでも仕事を辞めたい時でもやっぱり即行で辞表を出すのは良くないでしょう。少しだけでもいいので、その日を延ばしましょう。
仕事の辞め時(勢いで辞めないように)
仕事の辞め時を間違えますと、生活苦に陥るだけでなくより労力を使って苦しむことになります。ある程度生活の目途をつけることが一番大切なので、今回はそのお話をしていきます。
仕事を辞めた後を考える(ライフスタイルを確立しよう)
仕事を辞めた後を考えることにより、自分のしたい生き方を歩める可能性が高まります。目先の辛さだけに逃げずに仕方がない時もありますが、一旦は考えてみましょう。
期間を決めて仕事を辞める(人生で1年だけの辛抱)
本気で辛いサラリーマンを辞めていきたいのであれば、最後の力を振り絞って1年頑張れば、後は幸せな人生が訪れてくるかもしれません。
本当にしたい生き方(自分のやりたいことをして生きる)
型にはまったサラリーマン生活だけでなく、本当に自分のやりたい人生を考えてみるのも大事なことになります。
最低限の生活費(家は失わないように…)
どんなに仕事を辞めたくなっても、10万くらいのお金しかないのであれば、それは無謀すぎます。職だけでなく住む所は失わないようにしましょう。
ニートについて考える(現状を考察する)
ニートについて考えることで、今の環境を冷静に見つめ、目指す方向が見えるかもしれません。
サラリーマンを卒業(卒サラをしよう)
サラリーマン以外の生き方でも、本当に自分が満足して幸せになれる方法を見つけて欲しいと思います。
後悔しない仕事の辞め方(充実度と生活費)
仕事を辞めた後幸せに過ごすには、辞めた後の生活をイメージしつつ、どれくらいの収入がいるのかをシミュレーションすることが必要になります。
収入源を確保する(お金を稼ぐ感覚)
収入源を確保することは、この日本や世界において、心の安定をはかるためにとても大切なことになります。
単調な仕事が辛い(自営でも考えてみよう)
マンネリ化した生活を抜け出すなら、お金も稼げて新しいことも出来る副業を強くお勧めします。
履歴書と文章力(ネット時代は文章は大事)
以前は個人でそれほど文章を書くことも少なかったですが、ネットが発展した今、文章を書く頻度が飛躍的に増えてきたと言えます。
雇われない生き方を目指す(現状を見つめる)
サラリーマンの辛さとしっかり向き合い、打破する方法を考えていきましょう。
退職届を持ち歩く(覚悟を決める)
退職届を持ち歩くことは、とても心理的に変化をもたらします。
人付き合いなんてしたくない(究極の回避方法)
人付き合いを避けたいなら、人付き合いをしなくていい環境で働くのが早いと言えるでしょう。
退職についての相談はしない(答えは決まっている)
退職の相談をする前に自分で答えは決まっているでしょうし、された相手も辞めるようには言えないでしょう。
見栄やプライドは捨てる(今の会社に固執しない)
仕事を辞めることは、逃げではありません。
退職のことばかり考える(想いを現実に)
退職を現実にするのも悪くない選択肢です。
仕事を辞めるボーダーライン(だらだら働かない)
指針やルールを明確に決めると、ある種思いきって退職出来るものです。
退職を引きとめられる(あなたの人生)
退職の相談をすると大抵引きとめられますので、強い意志を持つことが大切です。

トップページ 会社を辞めるとは プロフィール