仕事が辛い・仕事を辞めたい

仕事を辞めたい(今すぐにでも辞めたい時)

ぺん子「毎日辛くて辛くて仕方ないから、今すぐにでも仕事を辞めたいわ。」

ぺん太「僕も仕事辞めたくて仕方ないよ〜。何とか良い方法はないかよ〜」

ぺん子「こんな時は覇王様に相談してみるのが一番早いわね。」


まずは2週間だけ待って見よう。。。


仕事を辞めたい。サラリーマン生活をしていると誰でも
考えることではありますが、本当に仕事が辛くて真剣に
辞めることを考えている方も多いと思います。

当サイトではいきなり突発的に辞めることはお勧めしていませんが、
もうこのまま仕事を続けるくらいなら死にたいとまで思うように
なってきましたら、さすがに仕事を辞めることをお勧めします。

自分の辛さを分かってもらえず、辞めないことを強く説得されることも
ありますが、人生仕事のために生きている訳ではありませんし、
ましてや死ぬくらいなら確実に辞めた方が良いでしょう。

しかし、その前にしておきたいのが心療内科や精神科などに
通うことです。病院に行って症状を訴えることでまずは
お薬を頂けると思いますが、2週間くらいたっても全く改善
されない場合、診断書を書いてもらうことが出来ます。

そしてこの診断書に休職の必要がある旨さえ書いてもらえれば、
とりあえずは仕事を辞めずに、会社に席を残しながら
会社を堂々と長期間休むことが出来ます。

詳しくは就業規則に書いてあると思いますが、私の会社では
とりあえず休職は1年認められています。

それ以上は個別による判断で場合によっては延長されます。

仕事を辞めたい気持ちは痛いほど分かりますし、私も
退職届まで出したことがありますが、直属の上司に恵まれた
おかげで今も何とか働けています。

しかし今心療内科に通っていて思うことは、退職届を出す前に、
休職の選択をすれば良かったなということです。

辞めるのはいつでも出来ますが、一度辞めてしまえば同じ
会社に働くことは基本出来ません。

また職を選ばなければいくらでも仕事はあると言えど
(特にサービス業など)環境が悪くなれば、また辞めたく
なるのは目に見えています。


よって今の仕事を辞めたいと思っても冷静に考える期間
作る為に、まずは休職をすることから始めることを強く
勧めたいと思います。

正直私は人生は仕事ではないので、嫌なら辞めても何とか
なっていくものだとも思っています。

私も2度正社員を辞めましたし、1人暮らしをしながら
ニートもフリーターも体験しましたが、何とかなったものです。

ただ、この時休職という手段を知っていたら活用してたと思います。

さすがにニートで1人暮らしは辛く、ユニットバスのカッテンレールを
買う余裕さえなかった状態でした。

たかが3000円とかの金額も抽出することが出来ず、ヤフオクで
物を売ったり、もともと技術があったパチンコやパチスロで
なんとか生活していたくらいです。

それでも仕事を辞めたこと事態は後悔しなかったですが、
お金がないという状態は何とかなりながらもかなり辛かったのを
よく覚えています。

仕事を辞めたい場合はやはり1日2日で決断をださずに、
せめて病院に通う2週間は期間が欲しいと思います。

その間に「会社を辞めるとは」の記事を読み、サラリーマンを
辞めても生活出来る方法を学んで頂ければと思います。


ぺん子「薬を飲んで様態が良くなる可能性もあるし、いますぐ辞表は出さずに2週間だけ頑張ってみるか。」

ぺん太「最悪辞めずに休職するのも悪くないよ〜」

は王「仕事は生活もかかっているのでまわりの目を気にしていても始まらない。診断書さえあれば堂々と仕事を休めるし、その間に状態が良くなることもある。私は幸い心療内科に通い薬をもらうことである程度楽になったので、今でも薬を飲みながら会社に通っている状態が続いておるけどな。」

 

仕事を辞めたい(今すぐにでも辞めたい時)関連ページ

仕事の辞め時(勢いで辞めないように)
仕事の辞め時を間違えますと、生活苦に陥るだけでなくより労力を使って苦しむことになります。ある程度生活の目途をつけることが一番大切なので、今回はそのお話をしていきます。
仕事を辞めた後を考える(ライフスタイルを確立しよう)
仕事を辞めた後を考えることにより、自分のしたい生き方を歩める可能性が高まります。目先の辛さだけに逃げずに仕方がない時もありますが、一旦は考えてみましょう。
期間を決めて仕事を辞める(人生で1年だけの辛抱)
本気で辛いサラリーマンを辞めていきたいのであれば、最後の力を振り絞って1年頑張れば、後は幸せな人生が訪れてくるかもしれません。
本当にしたい生き方(自分のやりたいことをして生きる)
型にはまったサラリーマン生活だけでなく、本当に自分のやりたい人生を考えてみるのも大事なことになります。
最低限の生活費(家は失わないように…)
どんなに仕事を辞めたくなっても、10万くらいのお金しかないのであれば、それは無謀すぎます。職だけでなく住む所は失わないようにしましょう。
10年後を考える(理想の生活)
漠然とでもいいので10年後を考えると、より今すべきことが見えてくるかと思います。豊かな心を持った生活は今から作られるのです。
ニートについて考える(現状を考察する)
ニートについて考えることで、今の環境を冷静に見つめ、目指す方向が見えるかもしれません。
サラリーマンを卒業(卒サラをしよう)
サラリーマン以外の生き方でも、本当に自分が満足して幸せになれる方法を見つけて欲しいと思います。
後悔しない仕事の辞め方(充実度と生活費)
仕事を辞めた後幸せに過ごすには、辞めた後の生活をイメージしつつ、どれくらいの収入がいるのかをシミュレーションすることが必要になります。
収入源を確保する(お金を稼ぐ感覚)
収入源を確保することは、この日本や世界において、心の安定をはかるためにとても大切なことになります。
単調な仕事が辛い(自営でも考えてみよう)
マンネリ化した生活を抜け出すなら、お金も稼げて新しいことも出来る副業を強くお勧めします。
履歴書と文章力(ネット時代は文章は大事)
以前は個人でそれほど文章を書くことも少なかったですが、ネットが発展した今、文章を書く頻度が飛躍的に増えてきたと言えます。
雇われない生き方を目指す(現状を見つめる)
サラリーマンの辛さとしっかり向き合い、打破する方法を考えていきましょう。
退職届を持ち歩く(覚悟を決める)
退職届を持ち歩くことは、とても心理的に変化をもたらします。
人付き合いなんてしたくない(究極の回避方法)
人付き合いを避けたいなら、人付き合いをしなくていい環境で働くのが早いと言えるでしょう。
退職についての相談はしない(答えは決まっている)
退職の相談をする前に自分で答えは決まっているでしょうし、された相手も辞めるようには言えないでしょう。
見栄やプライドは捨てる(今の会社に固執しない)
仕事を辞めることは、逃げではありません。
退職のことばかり考える(想いを現実に)
退職を現実にするのも悪くない選択肢です。
仕事を辞めるボーダーライン(だらだら働かない)
指針やルールを明確に決めると、ある種思いきって退職出来るものです。
退職を引きとめられる(あなたの人生)
退職の相談をすると大抵引きとめられますので、強い意志を持つことが大切です。

トップページ 会社を辞めるとは プロフィール