仕事が辛い・仕事を辞めたい

仕事でミスばかりする(堂々と仕事をしよう)

ぺん子「仕事でミスばかりするのをなくすにはどうしたらいいのかしら。」

ぺん太「僕も仕事でミスが多くて、嫌になっちゃうよ〜」

ぺん子「能力としての差があるのが原因かもしれないね…。」


やっぱり自分に自信をつけること。。。


仕事でミスばかりして、それが悩みになっている人は
多いことと思います。

昨日言われたばかりなのにまたミスをしてしまった。
メモにも書いたのに、ミスをしてしまった。

とにかくミスが多く、このままでは先輩や上司にも
呆れられてしまいそうで、悩みは深まるばかり。

そして、仕事でミスをしないでいようとする
プレッシャーがさらなるミスをよび、悪循環に
陥ることにもつながってきます。

さて、この状況を改善するにはどうしたらいいでしょうか。

それはやはり経験を積むのが最適です。

例えば同じミスを繰り返す人もさすがに100回も
繰り返す人はいません。

そして体に染み込んでしまえば、何も考えずに
手が動くようになりますので、これまたミスを
することがなくなります。

つまりもの覚えが良い・悪い、要領が良い・悪い
だけの話なので、最終的には慣れで解決できます。

しかしこれですと、現在仕事でミスばかりして悩んで
いる人の解決にはなりませんので、もう少し掘り下げて
いきたいと思います。

おそらく多くの原因は仕事に対して、また自分に
対して自信がないから来ている要因だと思います。

ミスを繰り返すことによってどんどんと自信を
失っていっている。そして、自信がない中で仕事を
するからさらにミスが増えていく。

概ねこんな状況だと思います。

私はもともと全く仕事に対して自信がなく、ミスばかり
でしたし、それが嫌で正社員も2回辞めています。

そんな中でも営業成績トップにまでなれたのは、
副業を始めてお金を稼ぐ方法を知り、そこで
月収を超える収入を得られたことからでした。

何とも極端な例ですが、自分で自営業を始め、
そしてそれが会社の給料を超えるとなりますと、
自然と自分にも自信がでてくるものです。

そしてその出てきた自信は本業にもつながり、
堂々と仕事をできるようになりました。

できないものはできない、やれることはやれる。
出来そうで足りないところは、出来る人に聞く。

こういったことを堂々と出来るようになりました。

分からなければ分かる人に聞けばいいし、
出来そうなことは出来ると言えばいいし、
知らないことは知らないから調べると言えばいいのです。

こうしたことを堂々と出来るようになるのは、
私は副業で成果をあげたおかげでしたが、
別に副業で成果をあげなくても最初からこうした
ことが出来ていれば、自分にも自信が持てたし、
仕事でミスばかりすることも減ったと思います。

要は堂々と仕事をしてないから、仕事で
ミスばかりするのであります。

もちろんいきなりこんなはったりを身に着けることは
難しいと思いますので、成果を積み重ねることが
いいでしょう。

私のように副業で成果をあげて自信をつけたい方は、
ネットで副業を始めてみよう」の記事をご参考
頂ければと思います。

どうしても仕事でミスばかりで会社に行くのが辛い方は、
会社を辞めるとは」の記事をお読みくださいませ。

どちらにしましても、今の辛い現状から抜け出せる
ヒントが見つかることと思います。

正直サラリーマンの仕事ごときで、自分を低く評価
することはありません。


堂々とできるように、他のことでも成果を上げて
頂ければと思います。


ぺん子「メモや意識というより、成果をあげて自然と自信をつけるのも対策ってことなのね。」

ぺん太「僕も副業で成果をあげて、自信をつけたいよ〜」

は王「仕事でミスばかりするのは性格によるものと思われがちだが、経験以外にも、どれだけ自分に堂々としているのかが問われたりする部分でもある。本業だけでなく副業などでも成果を上げることが出来れば、嫌でも自信はついて堂々と出来るようになるので、どうしても仕事で成果を上げられない人は、副業を始めることを強くお勧めする所だな。」

 

仕事でミスばかりする(堂々と仕事をしよう)関連ページ

仕事を頑張る(プライベートに余裕を持とう)
仕事を頑張れば、不思議と会社が辛い状態を回避できたりします。その為にはプライベートでもしっかり稼ぐといいでしょう。
仕事が出来る人になりたい(絶対的な自信をつける)
自分で稼げるなど、絶対的な自信をつけることが出来れば、仕事が出来る人になり、会社へいく苦痛も緩和されていくことでしょう。
経験値を増やす(イレギュラーをレギュラーにする)
未経験の仕事も2度も体験すれば、それはルーチンワークとして組み込むことが出来るのです。
仕事で解決できない問題(問題が山積みでも慣れてくる)
仕事で慢性的に解決できない問題にあたることはありますが、どんなに問題が山積みになっても、まあ何とかなる方法はあるものです。
仕事でテンパる(仕事で取り乱さないためには)
複数のことが同時に起こったり、解決できない仕事が来た時に、仕事でテンパることをしていると、仕事が辛くなっていく一方になると思います。
相手の話を聞く(同じ土俵に立たない)
相手が感情的に怒っていても同じ土俵に立って怒っていては、全く何も進展がなく、どちらも子供になってしまいます。
職場のリーダー(リーダーから何を想像するか)
リーダーと聞いて、上を想像する人、自分を想像する人、下を想像する人、色々な人がいるでしょう。
仕事が終わらない(現在の状況を見つめる)
仕事が終わらない本当の理由を探ってみましょう。
難しい仕事をひたすらこなす(習うより慣れる)
苦手な仕事も量をこなすと、自ずと慣れてくるでしょう。
職場の机を整理する(作業スペースは広く)
職場の机を整理すると、思っている以上に仕事の効率があがるものです。
ギリギリまでやらない(自分の向いたやり方)
切羽詰まることによって力が発揮できる場合もあります。
あえて締め切りを作る(自分で決める)
自分で締め切りを作ることで、ほどよく仕事を進めることができるものです。
面倒な仕事はさっさと取り掛かる(精神的な安らぎ)
面倒な仕事を先に片付けてしまうことで、後の楽な仕事を労なく終えることもできます。
仮眠で集中力回復(休憩時間は休憩しよう)
休憩時間も働いていると、かえって効率の悪い仕事になるでしょう。
希望を伝える(ストレスを抱え込まない)
希望を伝えることは、ストレスをおさえて仕事をする上で大切なことなのです。
集中できない時は集中しない(クオリティを保つ)
人間の集中力はずっと続くものではありません。
今月の目標を決める(新たな気持ち)
今日や今週ではなく、今月の目標を決めてみよう。
仕事が全く手につかない(手につかない理由)
仕事が全く手につかない時は、取り掛かれる気持ちに持っていくことが大切です。
休日前に仕事の準備をしておく(休日はリフレッシュしよう)
休日前に仕事を終わらせておくことで、休日をゆっくりと過ごすことができます。
虚勢を張ってやってみる(楽しんでみる)
時には勢いで仕事をすることも重要でしょう。
言いたいことを言う(言わなければ辛くなる一方)
相手を思いやりながらも、言いたいことを言うことは大切です。
仕事でスランプに陥っている(スランプの理由)
スランプになる理由を考え、場合によっては会社を辞めることも考えるとよいでしょう。

トップページ 会社を辞めるとは プロフィール